総合福祉センターの運営体制
指定管理者による運営
総合福祉センター「高麗の郷」では、民間の能力を活用し住民サービスの向上と経費の節減を目指すため、指定管理者制度を導入しています。
指定管理導入状況
総合福祉センターの指定管理者について、指定管理候補者選定委員会の審査により、指定管理候補者を選定していましたが、令和2年3月17日の市議会の議決を経て、社会福祉法人日高市社会福祉協議会を指定管理者として指定しました。
指定管理に係るモニタリング
指定管理者による日常的な施設の管理運営および利用者に対するサービスの提供が協定書等に従い適正かつ確実に行われているかの状況を確認し、施設における利用者へのサービス等の改善を図るため、定期的にモニタリングを行い、市の評価を公表しています。
日高市総合福祉センター指定管理者の管理運営状況のモニタリングに関する実施要綱(PDF:180.5KB)
- 市の指定管理者評価書(平成27年度実施分)(PDF:135.7KB)
- 市の指定管理者評価書(平成28年度実施分)(PDF:158.5KB)
- 市の指定管理者評価書(平成29年度実施分)(PDF:274.7KB)
- 市の指定管理者評価書(平成30年度実施分)(PDF:268.4KB)
- 市の指定管理者評価書(平成31年度実施分)(PDF:207.2KB)
- 市の指定管理者評価書(令和2年度実施分)(PDFファイル:242.2KB)
- 市の指定管理者評価書(令和3年度実施分)(PDFファイル:222KB)
- 市の指定管理者評価書(令和4年度実施分)(PDFファイル:227.4KB)
- 市の指定管理者評価書(令和5年度実施分)(PDFファイル:233.8KB)
- 市の指定管理者評価書(令和6年度実施分)(PDFファイル:237.2KB)
総合福祉センター運営協議会
日高市総合福祉センターの運営を円滑に行うため、事業計画、利用状況その他運営に関する基本的事項を協議する協議会です。
平成30年度 第1回日高市総合福祉センター運営協議会の会議結果
平成30年度 第2回日高市総合福祉センター運営協議会の会議結果
令和元年度 第1回日高市総合福祉センター運営協議会の会議結果
令和2年度 第1回日高市総合福祉センター運営協議会の会議結果
令和3年度 第1回日高市総合福祉センター運営協議会の会議結果
総合福祉センターの利用状況
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月17日