ごみ・リサイクル総合案内 ・ごみ収集日程表 ・Garbage collection schedule table ・ごみの分け方検索 下記リンクよりご覧ください 収集・搬入 減量・リサイクル支援 令和7年度ごみ収集日程表 【外国語版】令和7年度ごみ収集日程表 粗大ごみ・大型木製品・布団類の戸別収集 清掃センターへの直接搬入 令和7年度不要布団の回収 一般廃棄物収集・運搬許可事業者一覧 生ごみ処理容器等設置補助金交付制度【ごみの減量化再資源化事業】 電気式生ごみ処理機を貸し出ししています 集団資源回収 自動販売機横の回収容器はリサイクルボックスです 環境課で実施している事業・取り組み一覧 分けかた・出しかた 計画・協定 可燃ごみの出しかた 古紙・古布の出しかた ビン・カンの出しかた ペットボトルの出しかた 有害ごみの出しかた 粗大ごみの出しかた 粗大ごみ・金属ごみの出しかた 家電の適正処理にご協力ください その他の分別 日高市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画 日高市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(案)に対する市民コメントの結果 令和6年度 日高市一般廃棄物処理実施計画 日高市災害廃棄物処理計画 日高市災害廃棄物処理計画(案)に対する市民コメントの結果 「災害時における廃棄物処理に関する協定」を締結しました 災害廃棄物に関する協定について 資源化処理 その他・お知らせ ごみ資源化処理 太平洋セメントのキルンを利用した一般廃棄物の資源化処理 市推奨ごみ収集袋 ごみのゆくえ ごみの減量にご協力をお願いします 「1人1日10グラム」の可燃ごみ減量にご協力ください 「MOTTAINAI」と思う心を大切に ストップ!不法投棄 海洋プラスチック問題 野外焼却(野焼き)は原則禁止です 家庭系剪定枝チップ化事業の実証実験を行っています【令和6年4月23日更新】 リユース促進に向け株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結しました【令和6年12月20日掲載】 令和元年10月1日から事業系一般廃棄物処理手数料を改定します この記事に関するお問い合わせ先 環境課 廃棄物対策担当 (本庁舎 3階)郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地電話:042-989-2111(代表)ファックス:042-989-2316 更新日:2025年04月15日