0歳
幼稚園・保育所など
- 保育施設一覧
- 保育所等の空き状況
- 保育所の入所申し込み
- 令和7年度 保育所の入所申し込み(年度途中入所)
- 幼稚園
- 日高市公立保育所の在り方に関する基本方針を策定しました
- 幼児教育・保育の無償化(利用者向け)
- 幼児教育・保育の無償化(事業者向け)
- 地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業(保護者向け)
- 地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業(事業者向け)
- 認可保育施設の災害時等における臨時休園等のガイドライン(令和3年11月10日掲載)
- 保育する乳幼児の数が1日に5人以下の事業者に対する届け出義務
- 保育所(園)の園庭を開放しています
- 高根保育所の耐震診断実施結果について
- 市内保育施設における新型コロナウイルス感染症感染状況【令和5年5月8日更新】
- 令和4年度 公立保育所給食献立の放射性物質自主測定結果(令和5年3月14日更新)
- 令和3年度 公立保育所給食献立の放射性物質自主測定結果(3月14日更新)
- 令和2年度 公立保育所給食献立の放射性物質自主測定結果(令和3年3月10日更新)
- 令和元年度 公立保育所給食献立の放射性物質自主測定結果(令和2年3月11日更新)
- 公立保育所の保育士(会計年度任用職員)を募集しています【令和7年1月29日掲載】
- 公立保育所のおひるごはん【令和7年2月27日更新】
親子のふれあいや仲間づくり
- 子育て総合支援センター「ぬくぬく」
- 地域子育て支援センター【令和7年3月10日更新】
- 地域子育て支援センター「ぬくぬく」【令和7年3月10日更新】
- ぬくぬく出張ひろば「おひさま」
- 子育て広場(ひだか子育て応援隊)【令和6年10月18日更新】
- 赤ちゃんひろばA(ひだか子育て応援隊 子育て広場)【第3水曜日開催】
- 赤ちゃんひろばC(ひだか子育て応援隊 子育て広場)【第2金曜日開催】
- 赤ちゃんひろばB(ひだか子育て応援隊 子育て広場)【第4木曜日開催】
- ポカポカ広場(ひだか子育て応援隊 子育て広場)【第2、第4火曜日開催】
- ひよこルーム(ひだか子育て応援隊 子育て広場)【第3水曜日開催】
- ぴよぴよ広場(ひだか子育て応援隊 子育て広場)【第1金曜日開催】
- 足のサイズを知ろう
- 親子農園【令和5年4月3日更新】