地域子育て支援センター【令和5年3月14日更新】
地域子育て支援センターは、主に未就園児の子育て中の親子が気軽に集まり、楽しく遊んだり、情報交換ができるところです。
また、保育士や子育てに関する知識・経験を有する支援員がいるので、子育てのことで不安な気持ち、心配なこと、分からないことがあれば気軽に育児相談ができます。
利用方法の詳細は、各施設のホームページをご確認ください。
更新情報
3月14日…各支援センターのおたよりを掲載しました。
地域子育て支援センターぬくぬく
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、利用は予約が必要です。
地域子育て支援センターおひさま(高根児童室)
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、利用は予約が必要です。
地域子育て支援センターくるみ(日高ふじみだい認定こども園内)
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、利用は予約が必要です。
地域子育て支援センターちきんえっぐ(日高どろんこ保育園内)
地域子育て支援センター利用についてのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、下記のとおり感染予防にご協力ください。
- ご自宅で検温をお願いします。
- 発熱、咳などの症状がみられる場合は、利用できません。
- 各施設の感染予防対策にご協力ください。
- 手指消毒、手洗い、咳エチケットをお願いします。
- できるだけ3密を避けるため、社会的距離(ソーシャルディスタンス)を意識して遊びましょう。
- イベントがお休みになっている場合があります。相談業務は行っています。
- 消毒しづらい遊具を一部減らしている場合があります。
ご不明な場合はお問い合わせください。
施設の利用案内
利用できる人
市内在住の主に未就園児とその保護者
開設日時
各施設で異なります。詳しくは、各施設の案内をご覧ください。
利用料金
原則無料(一部の事業で実費費用あり)
講座等の申込先
各施設に直接申し込み
地域子育て支援センターの設置場所
各施設の案内
実施場所 | 総合福祉センター「高麗の郷」 子育て総合支援センター「ぬくぬく」内 |
---|---|
住所 | 日高市大字楡木201番地 |
電話 | 042-985-8020 |
開館時間 | 午前9時30分から正午まで、午後1時から4時まで |
ホームページ | 「ぬくぬく」施設紹介ページ |
ちらし | ぬくぬくだより3月号(PDFファイル:420.2KB) ぬくぬくだより4月号(PDFファイル:626.1KB) |
実施場所 | 高根児童室(高根小学校東棟1階)内 |
---|---|
住所 | 日高市大字中鹿山523番地3 |
電話 | 042-985-6072 |
開館時間 | 午前9時から午後5時まで |
ホームページ | 「高根児童室」施設紹介ページ |
おひさまだより3月号(PDFファイル:339.8KB) |
実施場所 | 学校法人明学園 日高ふじみだい認定こども園内 |
---|---|
住所 | 日高市大字新堀150番地3 |
電話 | 042-984-3071 |
開館時間 | 午前8時45分から午後1時45分まで |
ホームページ | 「くるみ」ホームページ |
ちらし | くるみだより2月号(PDFファイル:567.2KB) くるみだより3月号(PDFファイル:654.6KB) |
実施場所 | 社会福祉法人日高どろんこ保育園内 |
---|---|
住所 | 日高市大字旭ケ丘211番地3 |
電話 | 042-984-1370 |
開館時間 | 午前9時30分から午後4時まで |
ホームページ | 「ちきんえっぐ」ホームページ |
ちらし | ちきんえっぐだより3月号(PDFファイル:415KB) |
更新日:2023年03月15日