令和3年9月号
令和4年全国広報コンクール埼玉県審査
広報写真部門組み写真2席(14・15ページ)
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
- 
                          留学体験1DAYツアー 
- 2ページ
- 
                          - 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
 
- 3ページ
- 
                          - 新型コロナウイルスワクチン接種状況
- 巾着田曼珠沙華公園内(群生地)の曼珠沙華について
- 高麗川マロン直売所(販売場所)が変わります
 
- 4ページ
- 
                          - 成年後見制度についてご存じですか?ー9月は九都県市合同の成年後見制度普及促進月間ですー
- 特定健康診査と肺がん・結核検診、大腸がん検診が一緒に受けられます
 
- 5ページ
- 
                          - 令和4年度学童保育室入室の受け付け
- Instagramを使って飲食店を支援します
 
- 6ページ
- 
                          - 自宅で安心して暮らすために…高齢者福祉サービスをご利用ください
 
- 7ページ
- 
                          - 9月21日は世界アルツハイマーデー 9月はアルツハイマー月間です
- ご長寿おめでとうございます
 
- 8ページ
- 
                          - くりくりサポーター養成講座
- 一般国道407号(鶴ヶ島日高バイパス)一部開通
- がんワンストップ電話相談
 
- 9ページ
- 
                          - 広報塔の放送内容をメールで配信しています!「ひだか防災メール」を登録しましょう
- 避難行動要支援者制度へご協力ください
 
- 10ページ
- 
                          - がん検診10月から2月までの検診申し込み受け付け中!
- マイナンバーカードを作りましょう
 
- 11ページ
- 
                          - 親子ハッピーたいむ
- 「もしもの時」へ備えるために相続おしかけ講座を利用しませんか?
- 日高市犯罪被害者等支援条例(骨子案)について市民コメントを募集
 
- 12、13ページ
- 
                          あなたのまちから - 7月22日~8月25日開催 ひ・まわり探検隊
- 8月3日開催 子ども議会
 
- 14、15ページ
- 
                          留学体験1DAYツアー 
- 16、17ページ
- 
                          ひだかインフォメーション お知らせ - マイナポイントの付与期間が令和3年12月末まで延長されました
- 秋の全国交通安全運動が実施されます
- Jアラートの全国一斉情報伝達試験が実施されます
- 社会生活基本調査にご協力をお願いします
- 就学時健康診断のお知らせ
- 特別弔慰金の手続きはお済みですか
- 川越都市計画生産緑地地区の変更に係る案の縦覧
- 宝くじの助成を受けて整備しました
- 飯能警察署からのお知らせ
 ねんきんミニ知識 くりっかーの可燃ごみレポート 
- 18、19ページ
- 
                          お知らせ - 重度心身障がい者の医療費を助成しています
 募集 - 令和3年度彩の国 埼玉環境大賞の候補者募集
 イベント - 日高市三道大会の開催中止
- 今月の市役所マルシェ2021
- もくせいの会「おはなし会」
- 楽しく歩こう!10月の定例健康ウォーキング!
- ミニギャラリー情報(文化体育館「ひだかアリーナ」内)
- 女性のためのリラックスたいむ1「ヨガで学ぶメンタルヘルス」
- 終活セミナー エンディングノート活用術
- 無料耐震診断相談会
- おなか元気教室
 
- 20、21ページ
- 
                          イベント - コロナ禍生活応援!フードパントリーを開催
- 心に寄り添うボランティア活動講座
- ゆっくり学べるはじめてのスマホ体験~超入門編~
- 親子スマイル教室
- ロープワーク教室
- 親子でさつまいも収穫体験
- 高麗地域おたすけ隊 協力会員募集&説明会
- 普通救命講習3
- 第7回甲種防火管理(新規)講習
- 第31回日高市美術展
- 所沢市観光情報・物産館YOT-TОKOがオープン!
- 文化体育館「ひだかアリーナ」
 
- 22ページ
- 
                          市立図書館から 
- 23ページ
- 
                          - ひだか市民情報ひろば
- 第20回ひだか市民文化祭
 
- 24、25ページ
- 
                          子育て応援!きらきら通信 イベントレポート - 上手に採れたね
 子育て総合支援センター「ぬくぬく」 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内) 地域子育て支援センター「くるみ」(日高ふじみだい認定こども園内) 高根児童室(地域子育て支援センター「おひさま」) ひだか子育て応援隊による「子育て広場」 保健相談センター 
- 26ページ
- 
                          コミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育(高萩地区の取り組み) 夏の1コマ 
- 27ページ
- 
                          くらしの情報 - 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
 
- 28ページ
- 
                          ひだかの魅力再発見 わが家の愛撮る 将来の夢は? 編集室 
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDを無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年09月01日




























