令和4年3月号
令和5年全国広報コンクール埼玉県審査
広報写真部門組み写真特選(表紙)
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 2ページ
- 
                          - 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
 
- 3ページ
- 
                          - もう一度見直そう、毎日の感染対策
- 3月26日(土曜日)、4月3日(日曜日)は市役所の一部窓口業務を行います
 
- 4ページ
- 
                          新型コロナワクチン追加接種(3回目接種) 
- 5ページ
- 
                          - 「健幸のまち」宣言 検診は自分のからだを知る一歩 令和4年度がん検診等先行はがき予約による受け付けを開始します
- 日高市健康づくり推進会議の委員を募集
 
- 6ページ
- 
                          - 犬の登録と狂犬病予防集合注射のご案内
- 就学援助制度
 
- 7ページ
- 
                          - 不要布団を受け入れます
- 最終回 地球温暖化のまとめ
 
- 8ページ
- 
                          - 3月1日から7日まで春季全国火災予防運動「おうち時間 家族で点検 火の始末」
- 令和4年度から講習の実施機関が変わります
- 明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結しました
 
- 9ページ
- 
                          - 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の申請はお済みですか
- 市税の口座振替をご利用の人へ
 
- 10、11ページ
- 
                          パパ、育児休業を取りませんか? 
- 12、13ページ
- 
                          あなたのまちから 市の特産品「うど」が旬を迎えています 
- 14、15ページ
- 
                          ひだかインフォメーション お知らせ - 公共下水道への接続をお願いします
- タイムカプセルに入っていた手紙や作品の返却期限が迫っています
- 子育て世帯への臨時特別給付金(新生児分)の申請はお済ですか
- 障がい者自動車等燃料費補助金の申請はお早めに
- 宝くじの助成を受けて整備しました
- 飯能警察署からのお知らせ
- 新成人の消費者トラブルにご注意ください
 くりっかーの可燃ごみレポート ねんきんミニ知識 高齢者を守るお助けかわらばん 
- 16、17ページ
- 
                          募集 - 「第24期ひ・まわり探検隊」体験教室指導者(団体)募集
- 自衛官等募集
- 第70回記念 埼玉県美術展覧会の作品募集
 イベント - 第13回巾着田春まつり中止
- ひだか花いっぱいウィーク
- もくせいの会「おはなし会」
- 相続税 はじめの一歩
- 運動教室 おうちでできる健康づくり ロコモやフレイルを予防しましょう!
- 初心者向け 青春18きっぷで鉄道旅をやってみよう
- グルーデコ教室パート2 ピアスやイヤリングを作ろう!
- ポールdeリラクゼーションストレッチ
- 春の健康教室 簡単リフレッシュ体操
 『シリーズ どうする?「空き家」』我が家を困った空き家にしないために 
- 18ページ
- 
                          登録統計調査員 
- 19ページ
- 
                          市立図書館から 
- 20、21ページ
- 
                          子育て応援!きらきら通信 - ぬくぬくってどんなところ?
 子育て総合支援センター「ぬくぬく」 地域子育て支援センター「おひさま」(高根児童室) ひだか子育て応援隊による「子育て広場」 地域子育て支援センター「くるみ」(日高ふじみだい認定こども園内) 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内) 保健相談センター 
- 22ページ
- 
                          - 文化体育館「ひだかアリーナ」
- ひだか市民情報ひろば
- 楽しく歩こう!4月の定例ウォーキング!
 
- 23ページ
- 
                          くらしの情報 - 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
 
- 24ページ
- 
                          わが家の愛撮るスペシャル 卒業に向けて 編集室 
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDを無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年03月01日




























