総合事業(事業者向け)

事業費算定に係る体制等届出書・状況一覧表について(令和7年4月1日から)

令和7年3月を持ちまして経過措置が終了する加算について、4月11日(金曜日)までに届け出を行ってください。

  1. 訪問型サービス(独自)・通所型サービス(独自)共通
    今回廃止となる「介護報酬処遇改善加算・B:加算V(1)」から「R:加算V(14)」を選択している場合は、今回の届け出をしない場合には自動的に「なし」が適用されることがあります。
  2. 訪問型サービス(独自)
    「業務継続計画策定の有無」は。届け出がない場合には自動的に「減算型」が適用されることがあります。

(注釈)上記1の届け出が不要で、2のみ届け出る場合「体制等に関する届出書」の記載事項変更後の欄に「業務継続計画策定の有無基準型」と記載してご提出ください。この場合体制等状況一覧表は提出不要です。

事業費算定にかかる体制等届出書・状況一覧表について(令和6年6月1日から)

令和6年6月から改定される加算等については、6月14日(金曜日)までに届け出を行ってください。特に今回の報酬改定で改定される「介護報酬処遇改善加算」は、届け出がない場合には自動的に「なし」が適用される場合がありますので、以下の通知をご確認のうえ、忘れずに届け出を行ってください。

事業費算定にかかる体制等届出書・状況一覧表について

令和6年4月から算定を開始する加算等については、4月15日(月曜日)までに届け出を行ってください。特に今回の報酬改定で新設された「高齢者虐待防止措置の実施の有無」や業務継続計画策定の有無」は、届け出がない場合には自動的に「減算型」が適用される場合がありますので、以下の通知をご確認のうえ、忘れずに届け出を行ってください。

介護保険最新情報 Vol.1214(総合事業の取り扱いは72ページから)

指定更新申請

総合事業にかかる指定更新の申請には、下記様式を使用してください。

指定申請

総合事業にかかる事業所指定申請は、下記様式を使用してください。

サービスコード

国保連合会に請求を行う際には、下記サービスコードを使用してください。

(注釈)新しい単位表マスタを追加しました(令和6年6月21日ファイル修正)

この記事に関するお問い合わせ先

長寿いきがい課 高齢者支援担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年03月14日