平成30年度日高市健康スケジュール(保健事業計画)
保健相談センターでは、健康診査・検診や予防接種の手続きなどを行っております。あなたの健康管理にぜひご利用ください。

お知らせ
- 化学物質過敏症について
(特定非営利活動法人化学物質過敏症(CS)支援センター内のページ)
平成30年度日高市健康スケジュール(保健事業計画)ダウンロード
平成30年度日高市健康スケジュール(保健事業計画) (PDFファイル: 2.5MB)
平成30年度日高市健康スケジュール(保健事業計画)
家族の健康に関する事業
大人の健康に関する事業
- 健康診査
健康診査(個別) - がん検診・その他の検診
肺がん・結核検診(集団検診)、肺がん・結核検診(個別検診)、胃がん検診、大腸がん検診、子宮がん・乳がん検診(集団検診)、子宮がん検診(個別検診)、乳がん検診(個別検診)、がん検診推進事業(子宮頸がん検診・乳がん検診)、前立腺がん検診(集団検診)、前立腺がん検診(個別検診)、骨粗しょう症検診、B型・C型肝炎ウイルス検査、検診の申し込み方法、歯と歯ぐきの検診およびブラッシング指導 - 健康相談
健康相談、生活習慣病予防相談 - こころの健康
こころの健康相談、ソーシャルクラブ(つぼみの会)、こころの健康づくり講演会 - 献血
親子の健康に関する事業
- 妊娠・出産に関する事業
不妊治療費用の助成、妊娠届および母子健康手帳の交付、妊婦一般健康診査受診費用の助成等、妊婦歯科健康診査、パパママ教室 - 子どもが生まれたら
産婦・新生児・乳幼児訪問、未熟児養育医療、健康相談、赤ちゃんサロン、2歳児の歯とおやつの教室 - 子どもの健診
4か月児健康診査、1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査、10か月児保育相談 - 子どもの予防接種
予防接種を受ける前に、転入および予診票をなくした人、接種間隔、集団予防接種、個別予防接種
市内の医療機関
休日・夜間病気になったとき
所在地:飯能市小久保291 埼玉西部防災センター内
- 休祝日診療所
電話:042-971-0177
診療時間:休祝日の午前9時から午後4時まで(受付時間は、午前9時から11時30分まで、午後1時30分から3時30分まで)
診療科目:内科・小児科 - 夜間診療所
電話:042-971-0177
診療時間:平日午後8時から午後10時まで(受付時間は、午後8時から9時45分まで)
診療科目:内科・小児科 - 休祝日緊急歯科診療所
電話:042-973-4114
診療時間:休祝日の午前9時から正午まで(受付時間は、午前9時から午前11時45分まで)
医療機関のご案内(歯科を除く)
24時間体制で診療可能な医療機関を案内しています。
埼玉県救急医療情報センター 電話:048-824-4199
窓口の業務時間
保健相談センターの窓口の業務時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日および12月29日から1月3日までを除く)です。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年05月07日