日高市運動普及推進員会【12月10日更新】
日高市運動普及推進員会とは
日高市運動普及推進員会のユニフォームです!
日高市運動普及推進員会は、運動を通じて地域の健康づくりのために活動しているボランティア団体です。
市から依頼を受け、運動教室を開催したり、毎月公民館で実施している定例健康ウォーキングにも協力をしています。
お揃いの青い帽子とユニフォームを着て活動しています。
主な活動内容
- 市からの依頼等で運動教室の開催
- 市で実施する健康増進に関するイベントへの協力
- 推進員の研修
令和3年度の活動
感染対策を実施しながら活動を行います。
活動は、広報等でお知らせします。
令和3年10月29日(金曜日) 秋の健康ウォーキングを実施しました。
白旗橋を渡り、白旗神社へ
令和3年10月29日(金曜日)に『秋の健康ウォーキング』を開催しました。感染対策をしつつ、高麗川南部の石造物や神社を巡る、6.6キロメートルのコースを歩きました。
秋の健康ウォーキングで配布したウォーキングマップ
日高市運動普及推進員会が作成しました。印刷してご利用ください。印刷ができない場合は、保健相談センターでお渡しできます。
10月29日秋の健康ウォーキング地図(高麗川南部石造物・神社巡り) (PDFファイル: 364.1KB)
10月29日秋の健康ウォーキングポイント説明(高麗川南部石造物・神社巡り) (PDFファイル: 1.1MB)
これまでの活動
令和2年度の活動
初心者のためのウオーキング教室
令和3年3月16日、「初心者のためのウオーキング教室」を実施しました。はじめにウオーキングの基礎の話があり、準備体操をして、ウオーキングを開始しました。生涯学習センターからポッポ道を通って生涯学習センターへ戻ってくる簡単なコースを歩きました。
高麗川地区コース、高萩地区コース、高麗地区コースの3種類の地図を、運動普及推進員会で作成し教室で配りました。
教室で配布したウオーキングマップ
日高市運動普及推進員会が作成しました。印刷してご利用ください。ウオーキングマップは保健相談センターにもあります。印刷ができない場合は、保健相談センターでお渡しできます。ぜひご利用ください!
高麗川地区のコース
高麗川コース(説明1) (PDFファイル: 226.1KB)
高麗川コース(説明2) (PDFファイル: 234.6KB)
高萩地区のコース
高麗地区のコース
令和元年度の活動
初心者向け秋の健康ウオーキング
初心者向けのコースで歩く予定でしたが、雨天だったため、室内でできる『おもしろボールのパターゴルフ』を行いました。
おもしろボールのパターゴルフは、ボールが日高市の名産品の『栗』や『ゆず』などの形をしていてコツが必要なスポーツです。
研修会
運動普及推進員会では、研修会をおこなっています。救命講習や運動に関する研修会を行い、安全に運動ができるように知識を深めています。
運動普及推進員になるには
運動普及推進員になるには、市が開催する、健康づくり応援隊養成講座の受講が必要です。詳細は、保健相談センターまでお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年12月10日