令和7年3月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
表紙
- 2ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月の表紙
- 3ページ
-
- 「日高市高齢者等路線バス利用補助事業」を開始します
- 4月の地域包括支援センターの教室
- 4ページ
-
- 3月29日(土曜日)・4月6日(日曜日)は市役所の一部窓口業務を行います
- 文化体育館「ひだかアリーナ」の臨時休館および日高総合公園の臨時休園のお知らせ
文化体育館「ひだかアリーナ」
- 5ページ
-
- 第15回巾着田春まつりを開催します
- ウドが旬を迎えています
楽しく歩こう!4月の定例健幸ウオーキング!
- 6ページ
-
- 犬の登録と狂犬病予防集合注射のご案内
くりっかーの可燃ごみレポート
- 7ページ
-
- 令和7年度の不要布団の受け入れを行います
- 学校給食から排出される廃食油の行方
- 8ページ
-
- 令和7年度がん検診等先行予約を受け付けます
- 児童手当の申請がお済みでない人はお早めに!
- 9ページ
-
- 子ども医療費支給制度のご案内
- 3月は自殺対策強化月間です
- 10、11ページ
-
- あなたのまちから
- 第38回日高市手づくり凧揚げ大会
- 12、13ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 宝くじの助成を受けて整備しました
- 障がい者自動車等燃料費補助金の申請期限は3月31日(月曜日)です
- 就学援助制度
- 軽自動車・バイクの廃車手続きはお済みですか
- パパ・ママ応援ショップ優待カードが新しくなります
- 令和6年度住民税非課税世帯支援臨時給付金
募集
- 「第27期ひ・まわり探検隊」体験教室指導者(団体)募集
- 令和7年度国税専門官採用試験
- 保育士資格をお持ちの人へ
保育士応援ポータルサイト「埼玉保育ナビ」
イベント
- 外国の言葉でメッセージカードを作ろう!
ねんきんミニ知識
- 14、15ページ
-
イベント
- もくせいの会「おはなし会」
- 生活応援!フードパントリー
- TJUPわくわくランド2024
公民館イベント
- 春の健幸運動教室
- ポールdeストレッチ
- 短期健幸生活支援講習会
- 不思議な科学実験室
- 春だ!キャンプだ! 野山に出かけよう
- ウオーキングで行くムーミンバレーパーク
- つまみ細工でブローチを作ろう(中級編)
市立図書館から
- 16、17ページ
-
子育て応援!きらきら通信
- こんにちは よろしくね
地域子育て支援センター「くるみ」
(日高ふじみだい認定こども園内)地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」
(日高どろんこ保育園内)地域子育て支援センター「ぬくぬく」
ぬくぬく出張ひろば「おひさま」
ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
保健相談センター
- 18ページ
-
ひだか市民情報ひろば
自衛官募集
- 19ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 20ページ
-
文化財防火デー
わが家の愛撮る
春を感じる瞬間は?
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDを無償で貸し出しています。ご希望の人は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月01日