令和2年7月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
- 
                          表紙「新生活への第一歩」 
- 2ページ
- 
                          - 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
 
- 3ページ
- 
                          新型コロナウイルス感染症関連情報 
- 4、5ページ
- 
                          令和元年度下半期財政状況 
- 6ページ
- 
                          - 副市長が再任しました
- 忘れていませんか?お子さんの予防接種
 
- 7ページ
- 
                          - 国民健康保険被保険者証(保険証)の更新の時期です
- 蚊を媒介とする感染症の予防対策
 蚊に刺されない・蚊を増やさない
 
- 8ページ
- 
                          - 令和3年4月1日付採用 日高市職員募集
- 水道メーターの取り替えにご協力を
 
- 9ページ
- 
                          - 巾着田駐車場および河原の利用を制限します
- 市の特産品ブルーベリーが旬を迎えます
 
- 10、11ページ
- 
                          あなたのまちから 
- 12、13ページ
- 
                          ひだかインフォメーション お知らせ - 市民プールの開場中止
- 後期高齢者医療被保険者証(保険証)の更新
- 後期高齢者医療保険料額決定通知書を7月中旬に発送
- 国民健康保険「限度額適用認定証」等の交付および更新
- ねんきんミニ知識
- 国民健康保険加入世帯へ納税通知書を7月上旬に発送
- 介護保険料額決定通知書を7月上旬に発送
- 住民票の写しおよび印鑑証明書の電話予約サービス
- 武蔵台団地地区地区計画変更に係る案の縦覧
- サマージャンボ宝くじ販売開始!
- くりっかーの可燃ごみレポート
 
- 14、15ページ
- 
                          お知らせ - 7月は「虐待ゼロ推進月間」
- 7月は「社会を明るくする運動」強調月間
- 夏の交通事故防止運動が実施されます
- 交通遺児等援護一時金を給付しています
- 保養所・山の家・海の家のご案内
- 法務大臣メッセージ
 募集 - 埼玉西部消防組合職員募集
- 自衛官募集
- 「令和2年度埼玉県介護職員雇用推進事業」参加者募集
 
- 16、17ページ
- 
                          ふるさと納税を有効に活用しています イベント - 外国人のための日本語教室
- ミニギャラリー情報(文化体育館「ひだかアリーナ」内)
- 県立日高特別支援学校学校体験
- フォークリフト運転技能講習会
- 献血のお知らせ
 子育て応援!きらきら通信 
- 18ページ
- 
                          市立図書館から ひだか市民情報ひろば - 出かけて・参加してみませんか
- なかまを募集
 
- 19ページ
- 
                          くらしの情報 - 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
 
- 20ページ
- 
                          ひだかの魅力再発見 女性の活躍 
 創業塾で学び市内で開業わが家の愛撮る(あいどる) 学校が再開した今思うこと 編集室 
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDを無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年07月01日




























