健幸のまちづくりレポート「くりくりサポーター養成講座」【令和5年10月19日掲載】
くりくりサポーター

自分自身の健康づくりとともに、地域で楽しく介護予防・健康づくり」を合言葉に、くりくり元気体操を行っているグループを支援しているボランティアです。
くりくりサポーター養成講座を修了した皆さんが、各地区で活動中です。
10月17日の第1回くりくりサポーター養成講座では、理学療法士による講話がありました。
くりくり元気体操が外出のきっかけとなったり、参加者同士で声を掛け合って健幸づくりの輪が広がったり、運動を通じてさまざまな効果があります。
「近くで みんなと 効果のある運動」というコンセプトのもと、健幸のまちが実感できる取り組みです。
関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年10月19日