道普請(みちぶしん)事業のご案内
自治会(区)が、地域の身近な生活道路や水路の維持管理をする場合、市では支援を行っています。
除草作業、清掃作業、道路補修作業等をする際、必要な用具の貸し出し、原材料の支給をしていますので、必要な場合はご相談ください。
対象
自治会(区)が、自発的に実施する市道や水路の除草作業、清掃作業、道路補修作業等
市からの支援
市では、自治会(区)の活動に必要な用具の貸し出し、原材料の支給をしています。
例えば、
- 除草作業に対して、刈払機用替刃や燃料の支給
- 清掃作業に対して、土のう袋、ごみ袋、軍手などの支給
- 道路補修作業に対して、砂利の支給
この他にも、要望がありましたら、予算の範囲内で検討しますので、下記までご相談ください。
令和2年度は15区、300個以上の物資支給、令和3年度は20区、1000個以上の物資支給と、自治会(区)の活動を支援しています。多くの自治会(区)の皆さんのご利用をお待ちしています。
申込方法
下記へ電話でお申し込みください。
砂利を支給した箇所

支給できる物資の一例
更新日:2022年04月01日