【募集終了】令和4年10月1日付職員採用試験(7月実施)
更新履歴
7月18日…10月1日付職員採用試験の募集を締め切りました。
6月13日…10月1日付職員採用試験の情報を公開しました。
人事担当者からメッセージ
「公務員には興味あるけれど、今から試験勉強したのでは間に合わないかも」と不安に思っている人でも大丈夫!
私たちは皆さんのやる気や人物を重視した試験を実施しています!
- SPI試験による筆記試験を行います
- 語学資格を取得した人やスポーツなどで優秀な成績を修めた人に加点をします
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!
職員採用説明会を開催しました
職員採用説明会は終了しました
「どんな仕事をしているの?」「やりがいはなんだろう?」「民間から転職した職員の話が聞きたいな」
そんな皆さんのさまざまな疑問に人事担当者が直接お答えします。
ぜひ、現場の声を聴きにいらしてください!きっと、新しい発見があるはずです。
(申込者ごとに20分程度の個別対面式の説明会です)
日時・場所
令和4年7月17日(日曜日)午前10時から午後5時まで 日高市役所(本庁舎)
申し込み受付期間等
申込受付期間 令和4年7月5日(火曜日)午前0時から11日(月曜日)午後11時59分まで
募集概要
募集職種 | 受験資格 | 主な職務内容 | 採用予定人数 |
---|---|---|---|
事務職 (一般) | 平成元年4月2日以降に生まれた人 | 一般事務等に従事する | 3人程度 |
事務職 (福祉) | 昭和62年4月2日以降に生まれた人 社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する人 |
福祉事務等に従事する | 1人 |
職員募集案内
職員募集案内(令和4年10月1日採用) (PDFファイル: 787.0KB)
上記よりダウンロードができない場合、下記のとおり配布もしています。
- 期間…令和4年6月20日(月曜日)から7月18日(月曜日)まで
- 時間…午前8時30分から午後5時15分まで
- 場所…日高市役所総務課人事厚生担当(本庁舎2階)
(注釈)土曜日、日曜日、祝日は、日直窓口(本庁舎1階)で配布します。
(注釈)事情により募集案内を取りに来られない場合は、郵送で請求することができます。
試験の日程と内容
第1次試験
日程
【筆記試験(能力検査・性格検査)】令和4年7月30日(土曜日)
【個別面接】申し込み人数に応じて、7月30日(土曜日)または7月31日(日曜日)に実施
採用試験受験者別一覧 | 能力検査 | 性格検査 | 個別面接 |
---|---|---|---|
事務職 (一般) | 有 | 有 | 有 |
事務職 (福祉) | 無 | 有 | 有 |
第2次試験
日程 令和4年8月18日(木曜日)
第1次試験合格者を対象に、人物について、個別面接による試験を行います。
注意事項
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、試験当日もマスクの着用をする等、各自感染防止に努めてください。
なお、試験日当日に熱や風邪の症状がある場合、受験をお断りする場合があります。再試験の予定はありませんので、体調管理について徹底の上、試験に臨まれるようお願いします。
資格加点をします
第1次試験において、受験者のうち、次に掲げる水準の語学資格等に該当する人について、5点または10点を加点します。
(注釈)加点は、第1次試験の個別面接において、得点が100点に達するまでとします。
(1)語学
対象資格 | 5点加点 | 10点加点 |
---|---|---|
実用英語技能検定 | 準1級 | 1級 |
TOEIC | 730点以上860点未満 | 860点以上 |
TOEFL(iBT) | 80点以上100点未満 | 100点以上 |
国際連合公用語英語検定 | A級 | 特A級 |
対象資格 | 5点加点 | 10点加点 |
---|---|---|
ハングル能力検定試験 | 準2級、2級 | 1級 |
韓国語能力試験 | 4級、5級 | 6級 |
対象資格 | 5点加点 | 10点加点 |
---|---|---|
中国語検定試験 | 2級、準1級 | 1級 |
中国語コミュニケーション能力検定 | 550点以上900点未満 | 900点以上 |
対象資格 | 5点加点 | 10点加点 |
---|---|---|
外国語としてのポルトガル語検定 (旧国際ポルトガル語検定) | 初級、中級 | 上級、大学級 |
外国人のためのポルトガル語検定 | 中級、中上級 | 上級、最上級 |
対象資格 | 5点加点 | 10点加点 |
---|---|---|
スペイン語技能検定 | 4級、3級 | 2級、1級 |
DELEスペイン語検定 | B1、B2 | C1、C2 |
対象資格 | 5点加点 | 10点加点 |
---|---|---|
実用ベトナム語技能検定 | 4級、3級 | 2級、1級 |
対象資格 | 5点加点 | 10点加点 |
---|---|---|
インドネシア語技能検定 | C級、B級 | A級、特A級 |
注意事項
- 有効期限があるものについては、有効期限内のものに限ります
- 同じ語学で複数の資格を持つ場合、複数加点は行いません
- 複数の語学資格を有していても、最高で10点の加点とします
(2) スポーツ・文化芸術
スポーツ・文化芸術において、優秀な成績を収めた人…5点加点
- スポーツは、日本スポーツ協会に加盟している中央競技団体の競技種目
全国高等学校総合体育大会、国民体育大会など、県代表等として全国大会へ出場(団体競技種目の場合は、登録メンバーであること) - 文化芸術は、全国高等学校文化連盟に設置されている専門部の部門
全国高等学校総合文化祭、国民文化祭などの全国大会へ出場(団体部門の場合は、登録メンバーであること) - 両者とも、優秀な成績を収めた時期は、中学以前のものは含まれません
(3) 申請方法
上記資格を証明する書類(合格証明書、スコアレポート、全国大会への出場実績を証明するもの)の写しを第1次試験(筆記試験)の受付に提出してください。
なお、証明する書類は、個人の名前が確認できる書類をご提出ください。
申し込み手続き
10月1日付採用試験の申込受付は終了しました
申込受付期間
令和4年7月1日(金曜日)午前0時から18日(月曜日)午後11時59分まで
申し込みの際の注意事項
- 電子申請のみの受け付けとなります。やむを得ない理由により電子申請が利用できない場合は個別にご相談ください。
- 申し込みの際、顔写真のデータ(上半身脱帽正面向きで、6か月以内に撮影したもの)が必要です。比率は「縦:横=4:3」とし、データ容量は500キロバイトを上限とします。ご準備の上、申し込みを行ってください。
- 理由を問わず、申込内容の不備等で期間内に不受理となっても、当市は責任を負いません。
- 申込期間終了後、受験票を発送します。なお7月27日(水曜日)までに受験票が届かない人は、お問い合わせください。
- 障がいがあり、受験に当たり配慮が必要な場合は事前に申し出てください。
- 今年度、市では当試験(令和4年10月1日付採用)のほか、令和5年4月1日付採用試験も実施予定です。(募集内容については別途ホームページに掲載します。)当試験と令和5年4月1日付採用試験の重複申し込みは原則不可としますので、受験を希望する試験をよく確認の上、お申し込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年07月22日