市長あいさつ(令和7年2月1日)

「日高市小・中学校、義務教育学校、及び日高高等学校、日高特別支援学校書き初め展覧会」での谷ケ崎市長

厳しい寒さの中にも、時折暖かい日差しが感じられるようになってきました。空気が乾燥していて、感染症などに気をつけなければならない季節でもあります。しっかりと対策をしながら、暖かい春を迎えていただきたいと思います。

さて、去る1月12日、日高市消防団出初式が行われました。日高市民の生命、財産や平穏な生活を守るという強い信念を持った消防団員の活動に、心よりの敬意を表します。また、今年一年、消防団が活躍するような大規模な火災や災害が起こらないよう願っています。

同日、文化体育館「ひだかアリーナ」において、温かい雰囲気の中、本年度の対象者565人のうち409人が出席し、二十歳のつどいを開催しました。二十歳になられた皆さんにおかれましては、社会や地域の担い手としての活躍に期待しています。

また、この時季らしい催しも多く開催され、18日の日高市小・中学校、義務教育学校および日高高等学校、日高特別支援学校書き初め展覧会においては、気持ちのこもった書が出展され、改めて日本の素晴らしい伝統文化に触れることができました。

翌19日には、リニューアルしたかるたを使用して、第34回ひだか郷土かるた大会が行われ、凛とした空気の中、小学生名人たちは多くの熱戦を繰り広げていました。競技を通じて郷土愛を育てることを目的として、郷土かるた大会を開催してこられました、日高市子ども会育成連絡協議会の皆さんの長きにわたる活動に心より感謝いたします。

2月は受験シーズンでもあります。受験生の皆さんには、コンディションを整えてベストな状態で本番に臨んでいただきたいと思います。そして春には、満開の桜を咲かせられるよう願っています。

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 秘書担当(本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年02月01日