フードドライブ活動(食品寄付)にご協力ください!【令和7年9月8日掲載】
「もったいない」を「ありがとう」へ
フードドライブとは、ご家庭や企業、団体等の皆さんから余っている食品を寄付していただく活動です。
寄付していただいた食品は、生活困窮者の支援等に活用されます。
皆さんのご協力をお願いします。
受け付け可能な食品
米、缶類、レトルト食品、インスタント食品、お菓子、調味料などで常温保存可能、未開封、賞味期限が2か月以上あるもの
受け付けできない食品
生鮮食品、冷凍品等
受け付け・問い合わせ先
日高市楡木201(総合福祉センター「高麗の郷」内)
電話:042-985-9100
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年09月08日