第27期ひ・まわり探検隊【令和7年3月17日更新】

たいようくんひまりちゃん

市では、市内の小学生および義務教育学校前期課程の児童を対象に、夏休み期間を利用して、子どもたちの郷土愛の醸成と地域の皆さんとの交流の場を作る事を目的に、「ひ・まわり探検隊」事業を実施しています。

昨年は、330人が隊員登録し、市内に設置した「ひ・まわりスポット」でのクイズや、公民館サークル・学校、企業等が指導者となって実施する、110の体験教室で貴重な体験をしました。

お知らせ(令和7年3月17日更新)

一緒に「ひ・まわり探検隊」を企画、運営する実行委員を募集しています。興味のある人はひ・まわり探検隊本部(生涯学習課)までお問い合わせください。

また、体験教室を円滑に実施するため、受け付け等のお手伝いをしていただくボランティアスタッフを下記のとおり募集します。

ボランティアスタッフ募集

応募資格

市内在住・在勤・在学の人

ボランティア活動期間

令和7年7月19日(土曜日)から8月20日(水曜日)まで

活動内容

  • 体験教室参加者の受け付け
  • 体験教室進行のサポート
  • 指導者、隊員のサポート

教室の内容によっては子どもたちと一緒に活動していただく場合もあります。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)まで

応募方法

  • 募集要項をご確認いただき必要事項をご記入のうえ、提出してください。
  • メールの場合は、件名に「ひ・まわり探検隊ボランティアスタッフ申し込み」とご記載ください。
  • 電子申請でも受け付けています。

第27期ひ・まわり探検隊ボランティアスタッフ募集要項(PDFファイル:334.4KB)

ボランティアスタッフ申込書(Wordファイル:39KB)

指導者募集(令和7年2月26日掲載)

当事業の趣旨に賛同いただき、体験教室の指導者として協力していただける人(または団体)を募集します。

募集期間

令和7年3月3日(月曜日)から4月4日(金曜日)まで

応募方法

  1. 募集要項をご確認のうえ、熱中症の対策ができる教室内容をご検討ください。
  2. 体験教室指導者申込書および体験教室実施スケジュール表に必要事項を記入のうえ、提出してください。
  3. ファックスやメールでも受け付けています。ファックスの場合は、送信後、確認のためお電話をいただきますようお願いします。メールの場合は、件名に「ひ・まわり探検隊指導者申し込み」とご記載ください。

第27期ひ・まわり探検隊体験教室指導者募集要項(PDFファイル:299.4KB)

体験教室指導者申込書(Wordファイル:80KB)

体験教室実施スケジュール表(Excelファイル:52.5KB)

提出先、問い合わせ先

ひ・まわり探検隊本部(市役所5階生涯学習課内)
郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111 ファックス:042-985-7792
メールアドレス:link@city.hidaka.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習担当(本庁舎 5階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年03月17日