戸籍届け出によるマイナンバー個人番号カードの内容変更手続き
戸籍の届け出により、個人番号カードの記載事項(氏名・生年月日・性別・住所)に変更が生じた場合は、個人番号カードの変更手続きが必要になります。
戸籍届け出種類別の手続き
氏や住所が変わったとき
戸籍届け出の種類
- 婚姻届
- 離婚届
- 入籍届
- 養子縁組届
- 養子離縁届
- 氏の変更届
- 復氏届
- 離婚の際に称していた氏を称する届
婚姻届はリンク先の「婚姻届」を、離婚届はリンク先の「離婚届」を、養子縁組届はリンク先の「養子縁組届」をご覧ください。
名が変わったとき
戸籍届け出の種類
名の変更届
日本の国籍を取得したとき
戸籍届け出の種類
- 帰化届
- 国籍取得届
個人番号カードの手続き
個人番号カードの氏名や住所の変更が必要となります。
戸籍の届け出の際に個人番号カードをお持ちください。
住民登録が日高市以外の方は、住民登録地での変更手続きとなります。
休日など市役所の閉庁時間に戸籍の届け出をされた方は、氏名や住所の変更手続きを住民登録されている役所の開庁時間に手続きをお願いします。
窓口
- 市役所市民課
住所:日高市南平沢1020番地
電話 042-989-2111(代表) - 高麗出張所(高麗公民館内)
住所:日高市栗坪92番地2
電話 042-989-1004 - 高萩出張所(高萩公民館敷地内)
住所:日高市高萩691番地1
電話 042-989-2002 - 高根出張所(高麗川南公民館内)
住所:日高市中鹿山81番地1
電話 042-989-3220 - 武蔵台出張所(武蔵台公民館内)
住所:日高市武蔵台五丁目1番2号
電話 042-980-1001
時間
午前8時30分から午後5時15分まで
火曜日は市役所本庁で午後7時まで時間延長
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
年度末・年度当初の窓口開庁を行います
開庁日時については、下記のページをご確認ください。
持ち物
- 個人番号カード
- 本人確認書類(運転免許証など写真付きの官公署発行の身分証明書や、旅券等(お持ちでない場合は、健康保険証、年金手帳、介護保険証など2点))
- 印鑑
更新日:2020年05月25日