マイナンバーカードを紛失したとき

コールセンター(マイナンバー総合フリーダイヤル)に連絡し、マイナンバーカードを一時停止してください

一時停止すると電子証明書が使用できなくなります。

マイナンバー総合フリーダイヤル(無料) 電話番号0120-95-0178

  • マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止は、24時間365日受け付けます。
  • 外国語での対応を希望する場合は、電話番号0120-0178-27へかけてください。
  • 聴覚障がい者専用お問い合わせファックス番号は、0120-601-785です。

詳しくは、マイナンバーカード総合サイトのお問い合わせ(外部サイト)をご覧ください。

個人番号カードコールセンター(有料) 電話番号0570-783-578

  • マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止は、24時間365日受け付けます。
  • 外国語での対応を希望する場合は、電話番号0570-064-738へかけてください。
  • 一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、電話番号050-3818-1250へかけてください。

外出先で紛失した場合

外出先でカードを紛失してしまった場合は、警察署で遺失届を行い、次の事項を控えておいてください。マイナンバーカードの再交付を希望する場合に必要となります。

  • 遺失届の受理番号
  • 遺失届を提出した警察署の連絡先

マイナンバーが漏えいして不正に用いられる恐れがあると認められる時はマイナンバーを変更することができます。市民課へご相談ください。

火災等により焼失した場合

火災等によりカードが焼失してしまった場合には、消防署または市町村から「罹災証明書」を発行してもらってください。マイナンバーカードの再交付を希望する場合に必要となります。

一時停止後にマイナンバーカードが見つかった場合

マイナンバーカードの一時停止をした後に、紛失していたカードが見つかった場合には、市民課へ「一時停止解除届」を提出してください。一時停止解除を行わないと、マイナンバーカードや搭載されている電子証明書は利用できません。
また、署名用電子証明書は一時停止解除により失効してしまうため、必要な人は新規発行申請が必要です。

必要なもの

本人が来庁する場合

  1. 発見したマイナンバーカード
  2. 本人確認書類 下記表AまたはBから1点(マイナンバーカード以外)
  3. 署名用電子証明書の発行希望の人は、数字4桁(住民基本台帳用)英数字6桁から16桁まで(署名用電子証明書用)の暗証番号

法定代理人が来庁する場合

未成年者や、成年被後見人等の法定代理人による申請の場合は以下のものが必要です。

(15歳未満の人および成年被後見人の場合は、法定代理人が届け出を行ってください)

  1. 代理権を証する書類(登記事項証明書や戸籍謄本(日高市に本籍のある人は省略できます)など)
  2. 法定代理人の本人確認書類 下記表Aから2点 または A・Bからそれぞれ1点ずつ
  3. 発見した本人のマイナンバーカード
  4. 本人の本人確認書類 下記表AまたはBから1点(マイナンバーカード以外)

任意代理人が来庁する場合

(注意)任意代理人が来庁する場合は、即日での手続きはできません。

1回目(申請のみ)

  1. 代理権を証する書類(委任状)
  2. 任意代理人の本人確認書類 下記表Aから1点またはBから2点
  3. 発見した本人のマイナンバーカード

申請受け付け後、本人宛に照会文書をお送りします。

2回目

  1. 照会書兼回答書(委任状欄への記入必須)
  2. 任意代理人の本人確認書類 下記表Aから2点またはA・Bからそれぞれ1点ずつ
  3. 発見した本人のマイナンバーカード
  4. 本人の本人確認書類 下記表AまたはBから1点(マイナンバーカード以外)
  5. 署名用電子証明書の発行希望の人は、暗証番号(本人が記入し、ほかの人が見えないように封かんしたもの)

マイナンバーカードが見つかる見込みがない場合(再交付申請)

紛失したカードが見つかる見込みがない場合、マイナンバーカードを廃止するため、市民課へ「紛失・廃止届」を提出してください。

廃止手続き後に、紛失したカードを発見しても、そのマイナンバーカードは使用することができません。発見したマイナンバーカードは速やかに市民課へ返納してください。

マイナンバーカードを紛失等により廃止した後は、再交付申請をすることができます。ご希望の人は紛失・廃止届と併せて市民課で交付申請書の発行依頼を行ってください。
再交付手数料は1,000円(電子証明書が不要であれば800円)です。

必要なもの

  1. 紛失や焼失等の事実を証明する書類(自宅で紛失の場合は不要)
    A)遺失届の受理番号および届け出た警察署およびその連絡先
    B)消防署または市町村が発行する罹災証明書
    C)上記の提出が困難な場合には、焼失または紛失の経緯を詳細に記載すること
  2. 来庁者の本人確認書類 下記の表Aから1点 または Bから2点
  3. 代理人の場合は 代理権を証する書類(委任状)と本人の本人確認書類 下記の表Aから1点 または Bから2点

本人確認書類

本人確認書類(有効期限内のものに限る)
A マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)、旅券、身体障がい者手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
B 健康保険被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、医療受給者証、社員証、官公庁の職員証、学生証、医療機関の診察券(手書きでないもの)など
(「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された公的身分証明書等)

様式

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 市民担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2024年01月23日