健幸まつりを開催しました

令和6年6月9日、文化体育館「ひだかアリーナ」で、健幸まつりを開催しました。

本年も多くの人にご来場いただき、健康づくりに関するブースでさまざまな体験をしていただきました。午後には、ウオーキングスペシャリストの山口マユウさんを講師に迎え、特別講習会「美しさを諦めない!」を行い、お気に入りの靴ですてきに歩く方法を教えていただきました。

引き続き、市では「健幸のまち」宣言の実現を目指し、健康づくりの機会提供をしていきます。

当日の様子

令和6年度健幸まつりの開会式であいさつをする谷ケ崎照雄市長

開会式

会場全体図

たくさんの人にご来場いただきました

健幸ポイント手帳コーナー

健幸ポイント手帳コーナー

R6ヘルスメイトによる食育縁日

日高市ヘルスメイトによる食育縁日

R6薬剤師体験

薬剤師体験

R6小山選手応援コーナー

頑張れ!小山選手応援コーナー

R6はり・灸コーナー

はり・灸コーナー

R6運動普及推進員

運動普及推進員による健康ウオーキング体験

R6助産師コーナー

助産師コーナー

R6人参ゼリー試食

ヘルスメイトによる人参ゼリーの試食会

歩行分析コーナー

AIによる歩行分析コーナー

歯周疾患検診

歯周疾患検診コーナー

美しさをあきらめない会場風景

特別講習会「美しさを諦めない!」

講師山口マユウさん

正しいウオーキングの実践

 この他にも多くの関係団体の皆さんのご協力で、健幸まつりを盛り上げていただきました。ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

保健相談センター(生涯学習センター内)

郵便番号:350-1231 日高市大字鹿山370番地20
電話:042-985-5122
ファックス:042-984-1081
お問い合わせフォームへ

更新日:2024年06月14日