市長の活動フォト(平成27年9月)
市長の仕事の一部をご紹介します。
平成27年9月
9月30日(水曜日)
交通安全母の会


日高市交通安全母の会会長の新原さんから、交通安全知事メッセージの伝達を受けました。
9月29日(火曜日)
まちづくり寄附金

中央商事株式会社の皆さんから、まちづくり寄附金を受領しました。高麗郡建郡1300年事業に活用させていいただきます。
9月27日(日曜日)
十五夜企画!スターライトコンサート2015


高麗郷古民家で、十五夜に合わせて、日高市吹奏楽団による「スターライトコンサート2015」を開催しました。訪れた人たちは、吹奏楽団の皆さんが奏でる音色に耳を傾け、夕暮れのひとときを楽しみました。
9月27日(日曜日)
武蔵台・横手台地区体育祭(会場 武蔵台小学校)

9月26日(土曜日)、27日(日曜日)
小学校運動会


9月26日に高麗川小学校と高萩北小学校、27日に高萩小学校で運動会が開催されました。写真は高萩小学校の様子です。途中、雨も振ってしまいましたが、来年度小学生になる子どもたちも元気に走り切りました。
9月25日(金曜日)
大韓民国京畿観光公社

大韓民国京畿観光公社の 洪承杓(ホン・スンピョ)社長が、訪ねてきてくれました。高麗郡建郡1300年記念事業においては、お互いに協力し、日本と大韓民国の両国で高麗郡建郡1300年を盛り上げていきたいと思っています。
9月24日(木曜日)
秋の全国交通安全運動


9月30日(水曜日)まで、秋の交通事故防止運動が実施されており、生涯学習センター入口交差点にて街頭広報を行いました。皆さん交通安全を心がけましょう。
9月23日(水曜日)
神奈川県大磯町


高麗郡建郡1300年にゆかりのある神奈川県大磯町議会議員の皆さんが日高市を訪れ、高麗郷古民家を見学されました。
9月23日(水曜日)
にじのパレード2015秋


曼珠沙華が満開に咲き誇る巾着田で、「にじのパレード2015秋」を開催しました。今回は約400人の皆さんにご参加いただきました。次回は、11月8日(日曜日)の日高市民まつり内で開催します。ぜひ、いっしょにパレードしましょう。
9月23日(水曜日)
高麗郡建郡1300年記念観光展


9月22日、23日の2日間、高麗郡建郡1300年にゆかりのある6市町や近隣7市3町をお招きし、高麗郡建郡1300年記念観光展を開催しました。各市町の物産やご当地グルメの販売、ゆるキャラの登場もあり、曼珠沙華まつりを盛り上げていただきました。
9月19日(土曜日)
中学校体育祭


市内6中学校で体育祭が開催されました。写真は武蔵台中学校と高麗川中学校の様子です。生徒の皆さんは、優勝を目指して一生懸命がんばっていました。
9月19日(土曜日)
巾着田曼珠沙華まつり


巾着田曼珠沙華公園で開催された、「巾着田曼珠沙華まつり」のオープニングセレモニーに出席しました。巾着田曼珠沙華まつりは、10月4日(日曜日)まで開催されています。
9月17日(木曜日)
長寿のお祝い

9月21日の敬老の日にあわせ、平成27年度に100歳を迎えられるかたに、長寿のお祝いに伺いました。今年度、市内で100歳を迎えられるかたは8人います。ご長寿おめでとうございます。
9月10日(木曜日)から13日(日曜日)
友好都市大韓民国烏山市訪問


9月12日に開催された、烏山市民の日記念式典への招待があり、9月10日から13日まで4日間、友好都市大韓民国烏山市等を訪問しました。
平成8年10月1日の友好提携の調印後、日高市と烏山市は、公式訪問団を組織してお互いに訪問し、交流を深めています。11月には、スポーツ交流事業として両市のサッカー親善試合を日高総合公園で行う予定です。
9月9日(水曜日)
絵画連盟展

総合福祉センター「高麗の郷」で開催された、第15回絵画連盟展を鑑賞しました。
9月6日(日曜日)
ソフトボール大会

高麗川公民館で開催された、日高市ソフトボール協会の第20回日高市長杯ソフトボール大会開会式に出席しました。
9月6日(日曜日)
原宿区民運動会

高麗川中学校グラウンドで開催された、原宿区民運動会に伺いました。
9月6日(日曜日)
谷津区仲よし運動会


谷津区グラウンドで開催された、谷津区仲よし運動会に伺いました。
9月5日(土曜日)
相撲大会


野々宮神社奉納相撲場で開催された、日高市子ども会育成連絡協議会の第21回おらがむらの相撲大会に伺いました。小学生男女104人が参加し、1対1の真剣勝負におおぜいの観客からは大きな声援が送られていました。
9月5日(土曜日)
パークゴルフ大会

サイボクパークゴルフ場で開催された、第10回埼玉県パークゴルフ大会に伺いました。
9月5日(土曜日)
少年野球大会

日高総合公園で開催された、日高市野球連盟会長杯争奪少年野球大会に伺いました。
9月3日(木曜日)
「古代高麗郡」展

高麗郷民俗資料館で11月8日まで「古代高麗郡」展を行っています。今回の企画展では、高麗郡に関係する高麗王若光、背奈(高麗)福信を紹介しているほか、二反田遺跡、道光林遺跡から出土した建郡直後の遺物なども展示しています。
9月3日(木曜日)
日高市書道連盟展

総合福祉センター「高麗の郷」で開催されている第2回日高市書道連盟展を鑑賞しました。出品された皆さんの力作がそろい、どれもすばらしい作品でした。
9月1日(火曜日)
高麗川すみれ学童保育室

本日(9月1日)から、高麗川小学校の北側に「高麗川すみれ学童保育室」が開室されました。高麗川学童保育室の入室児童の過密状況を解消するために整備したもので、市内では11か所目の学童保育室となります。
9月1日(火曜日)
韓国京畿道庁の職員来庁

姉妹都市である烏山市(おさんし)がある京畿道(きょんぎどう)の観光課職員の皆さんが来庁されました。京畿道は日本の都道府県にあたります。京畿道は、韓国でのPR活動をはじめ、日高市の「高麗郡建郡1300年記念事業」を応援してくださっています。
更新日:2017年03月01日