市長あいさつ(令和7年9月1日)
毎日暑い日が続いていますが、耳を澄ませば、涼やかな虫の音が響き、夕暮れには秋の訪れを感じる季節となりました。
市内では、本年も7月末から8月にかけて、夏祭りが開催されました。各会場それぞれに、その地区らしい特徴が感じられ、来場者の皆さんの、暑さに負けない、明るい笑顔に出会うことができました。猛暑の中、企画や準備をされた役員をはじめ、多くの関係者の皆さんに深く感謝申し上げます。この素晴らしい夏の風物詩を、未来の子どもたちへつなげていただきたいと思います。
また、日高市では毎年、戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代へ伝えるべく、広島市平和記念式典に市内の小学6年生を派遣しています。戦後80年の節目を迎えた式典に、120を超える国と地域の代表を含むおよそ5万5,000人と共に参列し、原爆が投下された午前8時15分に黙とうを捧げました。世界各地では、ロシアによるウクライナ侵攻をはじめとする戦争や紛争が続き、核兵器による脅威や威嚇が増しています。今回の式典は、改めて平和の尊さを強く感じる機会となりました。
さらに、東京2025世界陸上に、昨年のパリ2024オリンピックに続き、マラソン男子に日高市出身の小山直城選手が出場します。マラソン男子競技当日の9月15日(月曜日)に、高麗川小学校体育館において、パブリックビューイングを開催します。東京の街を走る小山選手を迫力の大画面で応援しましょう。
そして、まもなく巾着田曼珠沙華公園が、真紅(しんく)のじゅうたんに包まれます。日本最大級の500万本の曼珠沙華の開花に合わせて、9月19日(金曜日)から10月5日(日曜日)まで巾着田曼珠沙華まつりを開催します。昨年に引き続き、公園内のライトアップも開催予定で、日中だけでなく、夜も情緒豊かな、ひとときをお楽しみいただけます。ご家族、お友達と一緒に秋の心地良さと、自然の美をご堪能ください。
更新日:2025年09月01日