令和元年8月号特集「くりくり元気体操で体力アップ!!」

くりくり元気体操の参加者たちが手首におもりをつけて談笑している様子

日高市の高齢化率は31.84%(平成31年4月1日時点)、3人に1人が65歳以上という状況です。
いつまでも元気で、住み慣れた地域で自分らしく生活したい」という思いをかなえるためには、「自分の行きたいときに、行きたい場所へお出掛けできる体づくり」が必要です。
市では、市民の皆さんが生き生きと元気に生活していけることを目指し、「くりくり元気体操」を勧めています。

くりくり元気体操とは?

元気な人も、体力に自信がない人も、取り組みやすい簡単な体操です!

くりくり元気体操で使用するおもり

【体操のポイント】 

  • おもりを手首や足首に付けてゆっくりと動かします
  • 6種類の簡単な動作を10回ずつ行います
  • 棒状のおもり(1本200グラム)で重さを200グラムから1.2キログラムまで調節できます
  • 1週間に1回体操を継続することで、筋力を維持したり鍛えることができます

くりくり元気体操を仲間と始めたい!どうやって始めるの?

まずはお気軽に長寿いきがい課までお問い合わせください。市が活動を応援します!

【支援を受けるためのルール】

  • 体操する仲間を集める(おおむね65歳以上5人以上)
  • 体操する場所を確保する
  • 活動人数分のイスを確保する
  • 体操は、週1回会場に集まって行い、まず3か月継続する

【活動支援の内容】

  • 体操に使用するおもりの貸与、体操の効果測定、体操実施方法の指導など

くりくり元気体操を支えるボランティア くりくりサポーターが大活躍!

合言葉は、「自分自身の健康づくりとともに、地域で楽しく介護予防・健康づくり」

くりくりサポーター集合写真

「各地区の皆さんと一緒にくりくり元気体操を行う」「体操実施時に動きのポイントをお伝えする」「参加者とお話をする」など、楽しく活動しています。活動中の皆さんの生き生きとした表情がとても印象的!今後もくりくりサポーター養成講座を開催し、仲間を増やしていく予定です。

参加者の声

手首におもりをつけて腕を上げている様子

普段から男性の参加が多く、男性も女性もみんなで役割を分担して、当番で準備や片付け、体操の号令などを行っています。
体操を始めて1年ですが、体力に自信が持てるようになりました。

くりくり元気体操の参加者たちの集合写真

体操を始めた当初は家から会場に車で歩いて1時間かかっていましたが、最近は40分で到着するようになりました。
周りからも「歩きがしっかりとした」と言われ、とてもうれしいです。最初は「続けられるかな?」と自信がなかったのですが、みんなに会えるのがうれしく、何より楽しいので続けられました。

椅子に座った状態でおもりをつけた片足をあげている様子

「高麗聖書協教会を会場としてくりくり元気体操ができたらいいな」と思い、市役所から活動内容や運営についての説明をしてもらい、教会に会場を借りて始めました。
10人弱の小さいグループですが、大勢の人が参加して、楽しく体操を続けられたいいなと思います。

くりくりサポーターの女性5人

病気をきっかけに「リハビリをしたい」と思った時にくりくり元気体操を知りました。
近所の賛同者と一緒にサポーター養成講座に参加し、地元でグループを立ち上げました。「始めてよかった!」とみんなで言っています。苦労することもあったけれど、それ以上に得することのほうが大きいです。

さらなる体力アップを目指すなら

文化体育館「ひだかアリーナ」トレーニングルームの無料開放を始めます(全7回)

文化体育館「ひだかアリーナ」のトレーニングルーム

65歳以上の人に体を鍛える機会を提供するため、9月から月に1回、文化体育館「ひだかアリーナ」トレーニングルームの無料開放を始めます。いつまでも元気に、住み慣れた地域で自分らしく暮らすため、運動の習慣を身に付けてみませんか。

対象

市内在住の65歳以上の人

期日(令和元年度)

第1回  9月5日(木曜日)
第2回  10月10日(木曜日)
第3回  11月14日(木曜日)
第4回  12月5日(木曜日)
第5回  1月9日(木曜日)
第6回  2月6日(木曜日)
第7回  3月5日(木曜日)

時間

午前9時から午後5時まで(利用は3時間以内)

場所

文化体育館「ひだかアリーナ」トレーニングルーム

「無料対象者登録証」の申請

8月20日(火曜日)から受け付け開始
無料開放の利用には「無料対象者登録証」が必要です。利用当日の登録は混雑が予想されますので、事前の登録をお勧めします。

(注釈 トレーニングルームの利用には「利用者登録証」が必要です。お持ちでない人は、「トレーニング利用者講習会」を受講し、交付を受けてください。)

持ち物

住所および生年月日が確認できる身分証明書等

「特別メニュー」のご案内

65歳以上の人に適した「特別メニュー」を実施予定です。体調や気になる体の部位等に応じて活用してください(各回6人程度・先着順)。

特別メニューの日時と内容

期日(令和元年度)

午前11時から(約15分間)

午後2時から(約15分間)

9月5日(木曜日) 腰痛予防 体幹を鍛える
10月10日(木曜日) 肩こり予防 ロコモ体操
11月14日(木曜日) ロコモ体操 基礎代謝を上げる
12月5日(木曜日) 体幹を鍛える 腰痛予防
1月9日(木曜日) ロコモ体操 肩こり予防
2月6日(木曜日) 基礎代謝を上げる ロコモ体操
3月5日(木曜日) 腰痛予防 体幹を鍛える

 

この記事に関するお問い合わせ先

市政情報課 広報・市政情報担当 (本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2019年08月01日