6月号(日高市少年少女合唱団 コーロ・トゥッティ)
第32回 埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト金賞、教育長賞 受賞‼

市長、教育長へ受賞報告の写真
今回の「ひだかの魅力再発見」は、日高市少年少女合唱団「コーロ・トゥッティ」をご紹介します。
たくさんの仲間を待っています!みんなで一緒にすてきなハーモニーを奏でてみませんか?

練習風景
新型コロナウイルス感染症の影響により、練習が中断する時期もありましたが、第32回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストで金賞、教育長賞を受賞できたことは、子どもたちにとって大きな自信になったと感じています。
小学1年生から高校3年生までと団員の年齢が幅広いことで、下級生は上級生に憧れを持ち、自然と一緒に成長していきます。伴奏のないア・カペラは一見難しそうに感じますが、歌うことを楽しみながら、コーラスを学ぶことができます。また、みんなで力を合わせて一つのものを作り上げる達成感など、歌だけではないことも学べます。
昨年は新型コロナウイルス感染症対策のため、寒い中、窓を開けての練習や一人一人の距離を測っての練習ど、大変な時期もありました。その中でも、目標を持ち、諦めずに練習して結果を残せたことがうれしいです。
今年、日高市少年少女合唱団「コーロ・トゥッティ」は、創立20周年を迎えました。まだまだ高みを目指していきます。一日も早く、ホールいっぱいに響き渡る素晴らしいハーモニーを、たくさんの方々に届けていきたいです。
団員の声
- 頑張った分成果が出た!
- 2年連続金賞を受賞したい!
- 12年続けてきて、初めての金賞!
- 本番のステージに立てるのがありがたい!
- ステージでの緊張感をまた味わいたい!
- 録音審査にとまどいはあったけど、貴重な体験になった!
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年06月01日