4月号(八巻智子さん)
女性の活躍 鍼灸師として市内で開業
今回の「ひだかの魅力再発見」は、市内の女性起業家の一人、鍼灸(しんきゅう)師の八巻智子さんをご紹介します。
女性が活躍する場を増やしていきたい。まずは、そのためのコミュニティづくりをしていきたいです。

施術中の会話からコミュニティづくりのヒントを得ています。
「女性として長く続けられる仕事」という観点からスポーツトレーナーや治療、美容といった多分野で活躍できる鍼灸師の資格を取りました。
初めは、市外で開業しました。その後、遠足の聖地として知られる日高市に引っ越し、自然豊かな環境が気に入ったのでこの地に治療院を移転することに決めました。患者さんからも、高麗の景色や自然環境に癒されるという声をよく耳にします。
施術中には、女性の患者さんから「何かやってみたいけど、新たな一歩が踏み出せない」という話を聞きます。そんな人にとって、コミュニティづくりの架け橋になれないかと考えました。ここから少しずつ輪が広がっていくような取り組みを行っていく予定です。
まだまだ女性の活躍する場が少ないのが現状です。治療を通して、人生の目的を達成できるように心理面からもサポートしていきたいと思います。
これから先、日高市で今以上に女性が活躍できるようになることを願っています。
市の取り組み
市では、「性別にとらわれることなく、だれもが個性や能力を十分に発揮できる社会」の実現に向けて、さまざまな取り組みを進めています。女性の活躍推進も重要なテーマの一つです。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年04月01日