地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
地域の高齢者の心身の健康を保ち、生活の安定のために必要な援助を行うことを目的に設置されています。
主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師(看護師)が連携をとりながら次の業務を行います。
市内には、高麗地域包括支援センター、高麗川地域包括支援センター、高萩地域包括支援センターの3か所あります。
運営日・時間
月曜日から金曜日まで(祝日および12月29日から1月3日までを除く)
午前9時から午後5時まで
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、地域包括支援センターの相談窓口をご利用の際は、来所の前にまずは電話でのご相談をお願いします。
なお、職員は下記のとおり対策を行っていますので、ご理解いただきますようお願いします。
- 窓口対応の職員は体温測定、マスクの着用、手指消毒を実施しています。
- 相談対応の職員につきましては、マスクの着用、入室時の手指消毒を実施しています。また、状況により訪問日程を調整することがあります。
来所の際は、入室時手指消毒およびマスクの着用、体調の確認にご協力をお願いします。
対象者
おおむね65歳以上の高齢者、またはその家族
相談に対する費用
無料
地域包括支援センターだより
日高市高麗地域包括支援センター
住所
武蔵台一丁目26番8号(高齢者サポートセンター武蔵台内)
電話
042-982-0111
ファックス
042-980-7603
担当地区
高麗地区全域(高麗小学校区、武蔵台小学校区)
ただし、楡木を除く
行政区
横手、久保、台、こま武蔵台、横手台、高麗本郷、日向、元宿、清流、上高岡、下高岡、新堀(高麗小学校区分)、栗坪、梅原、栗原
日高市高麗川地域包括支援センター
住所
大字楡木201番地(日高市総合福祉センター「高麗の郷」内)
電話
042-984-1362
ファックス
042-984-1365
担当地区
高麗川地区全域(高麗川小学校区、高根小学校区)
新堀の一部、楡木を含む
行政区
四本木、野々宮、猿田、上鹿山、高麗川、宮ヶ谷戸、平沢上組、馬金、平沢中組、山根、川端、芝ヶ谷戸、久保、田波目、新宿、旭ケ丘、原宿、鹿山上、鹿山下、中鹿山、下鹿山、太平洋セメント社宅、市営住宅、東急こまがわ1から4、こま川団地1から3、県営鹿山団地、鹿山ハイツ、ガーデンパーク、楡木、新堀(高麗川小学校区分)
日高市高萩地域包括支援センター
住所
大字高萩1728番地5(日高団地入口交差点横)
電話
042-984-3001
ファックス
042-984-3005
担当地区
高萩地区全域(高萩小学校区、高萩北小学校区)
行政区
高萩1から3、別所、谷津、宮前、下高萩、下大谷沢、高富、田木、馬引沢、大谷沢、中沢、向郷、女影上組、女影本村、高萩団地、天神、女影北口、高萩北、旭ケ丘1から2、駒寺(駒寺野団地、ハートフルタウン含む)、栄新田、森高、高萩新宿、自衛隊官舎、日高団地、日高台、むさし野団地、相原
介護予防ケアマネジメント
地域の高齢者が、住み慣れた地域で安心して生活を継続することができるようにするため、できることはできるかぎり自分で行うことを基本としつつ、高齢者の主体的な活動と参加意欲を高めることを目指します。
- 介護保険で要支援1・要支援2の認定が出た人のケアプランの作成
- 介護が必要になりそうな人の介護予防プランの作成
総合相談支援業務・権利擁護事業
地域の高齢者が、住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続していくことができるようにするために、どのような支援が必要かを把握し、地域における適切なサービス、機関又は制度の利用につなげるなどの支援を行うものです。
- 高齢者に関する総合相談
- 高齢者虐待に関する相談
- 成年後見制度に関する相談
高齢者虐待とは?
成年後見制度とは?
包括的・継続的ケアマネジメント
高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けるために、主治医と介護支援専門員の連携、在宅サービスと施設サービスの連携など、利用者一人一人について、主治医や介護支援専門員などのさまざまな職種が連携し、個々の高齢者の状況やその変化に応じて継続的にフォローアップしていくことを目的にしています。
- 包括的・継続的ケアマネジメント体制の強化
- 介護支援専門員に対して、ケアマネジメント力向上支援の取り組み
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年09月26日