電子申請届出システムによる介護事業所の指定申請等の受け付けを開始します
厚生労働省の電子申請届出システムを利用し、インターネット上での申請・届け出ができるようになりました。申請書や付表はシステム上で直接入力が可能となり、その他の提出書類は添付して提出することができるようになりました。
事前準備
GビズIDアカウントの取得(登録)
デジタル庁が運用する「GビズID(「プライム」あるいは「メンバー」)のアカウントが必要となりますので、デジタル庁(外部サイト)から取得をお願いします。
なお、新規にIDを取得する場合には1か月程度かかります。事前に準備してください。
登記情報提供サービスの登録
「登記情報提供サービス」は、登記所が保有する登記情報をインターネット上で確認できる有料サービスです。「登記情報提供サービス」を利用し、取得した「照会番号」と「取得年月日」を長寿いきがい課に連絡することで紙媒体の登記事項証明書(原本)に代えて電子申請が可能です(照会番号と取得年月日を任意書式に記載し、電子申請の際に添付)。
当該サービスの利用は事前登録が必要です。詳しくは、「登記情報提供サービス」(外部サイト)から確認してください。
受け付け可能な電子申請・届け出の種類
- 新規指定申請
- 指定更新申請
- 変更届出
- 加算届出
- 廃止・休止・再開届出
電子申請届出システム
本システムの操作方法については、当該アクセス先に掲載の「ヘルプ」を参照してください。
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年09月05日