ふるさと発見塾「長澤酒造見学と史跡の散策めぐり」歴史と文化を感じよう!(武蔵台公民館)【9月6日開催】

(イメージ)ふるさと発見塾「長澤酒造見学と史跡の散策めぐり」歴史と文化を感じよう!(武蔵台公民館)【9月6日開催】

開催場所・会場
長澤酒造他(高麗川駅午前9時集合)
開催日・期間
9月6日(土曜日)午前9時から正午まで
エリア
高麗地区
イベントの種類分野
イベント / 健幸ポイント対象事業 , くらし
申込み
08月12日(火曜日)から 09月05日(金曜日)
イベントの詳細
内容

健幸ポイント対象事業・公民館健幸サタデー

「やっぱり、日高っていいなあ」。ふるさと日高の魅力を再発見してみませんか?

高麗川駅周辺を散策しながら、史跡(四本木の板碑)や文化(長澤酒造)を見学します。のんびり歩きながら歴史や伝統に触れてみましょう!

対象

3キロメートル(往復6キロメートル)程度を歩ける人

(注釈)小学3年生以下は保護者同伴

定員 先着

20人

申込み 08月12日(火曜日)から 09月05日(金曜日)

電話または直接武蔵台公民館(仮設出張所)へ(平日午前8時30分から午後5時まで)

費用

無料

持ち物

動きやすい服装・靴、タオル、飲み物

講師

長澤酒造 長澤義之さん

史跡説明

生涯学習課 文化財担当職員

その他

試飲する人は公共交通機関を利用して参加してください。

問い合わせ先

武蔵台公民館

郵便番号:350-1255 日高市武蔵台五丁目1番2号
電話:042-982-2950
ファックス:042-982-0244
お問い合わせフォームへ

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

武蔵台公民館

郵便番号:350-1255 日高市武蔵台五丁目1番2号
電話:042-982-2950
ファックス:042-982-0244
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年08月26日