令和4年度
-
おひさま おたのしみ会
-
親子でリトミック(高根児童室)3月24日 令和5年3月24日、地域子育て支援センターおひさまで「親子でリトミック」を開催しました。
-
高麗保育所4歳児ゆりぐみ自然レポート「風遊び」「作品集表紙制作」「かおりぽっと作り」 ゆりぐみでは一年を通して自然へかかわる取り組みをしてきました。冬は北風で元気いっぱい遊びました。においに親しむ取り組みの集大成の様子もお伝えします。
-
高麗保育所4歳児ゆりぐみ自然レポート「春の押し花」「匂い探し」「シロツメグサ遊び」
-
高根保育所散歩 団地の階段公園で遊ぶ0歳
-
食育活動(高根保育所)(5) (食育活動)マナーについて学びました
-
親子ヨガ(ぬくぬく)3月2日 令和5年3月2日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「親子ヨガ」を開催しました。
-
保育所ってどんなとこ?遅番保育編(高根保育所) 高根保育所って、どんなところなのでしょうか?遅番保育の様子をご紹介します。
-
エンジョイ イングリッシュ!(高根保育所)令和5年2月 エンジョイイングリッシュの様子
-
親子で楽しむ3B体操(ぬくぬく)2月14日 令和5年2月14日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「親子で楽しむ3B体操」を開催しました。
-
エンジョイイングリッシュ!(高麗川保育所)令和5年3月 エンジョイイングリッシュの様子
-
おひなさまをつくろう
-
高麗川保育所4歳児(たんぽぽ組)の生活 年が明けてからさらにいろいろなことに挑戦しています。
-
高麗川保育所3歳児ちゅうりっぷ組の冬 人形劇団「ピコット」を招き地域交流会をおこないました。
-
高麗保育所の防災活動2 高麗保育所の防災活動2 普段の防災活動や防災遊びの様子です。
-
家庭でもできる教え方の工夫(高麗保育所) 保育士の話を聞く子どもたちの様子
-
高麗保育所3歳児ばら組のようす 巾着田でのマラソン大会にばら組の子どもたちも応援に行きました!
-
おひさまルーム 作ってあそぼう(高根児童室)1月30日 令和5年1月30日、地域子育て支援センターおひさまで「おひさまルーム作ってあそぼう」を開催しました。
-
パネルシアター(ぬくぬく)1月28日 令和5年1月28日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「パネルシアター」を開催しました。
-
3B体操(高根児童室)1月27日 令和5年1月27日、地域子育て支援センターおひさまで「3B」を開催しました。
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)令和5年1月 エンジョイイングリッシュの様子
-
おいしくできたかな?
-
0歳児サロンとパパママ教室(ぬくぬく)1月12日 令和5年1月12日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「0歳児サロン」を開催しました。
-
食育活動(高根保育所)(3) syokuikukatudou sannkakutabe
-
イヤイヤ期のお話し(ぬくぬく)11月25日 令和4年11月25日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「イヤイヤ期のお話し」を開催しました。
-
はじめましての日(ぬくぬく)12月22日 令和4年12月22日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「はじめましての日」を開催しました。
-
おひさまルーム「ボールであそぼう」(高根児童室)12月16日 令和4年12月16日、地域子育て支援センターおひさまで「おひさまルームボールであそぼう」を開催しました。
-
クリスマス会(高根児童室)12月14日 令和4年12月14日、地域子育て支援センターおひさまで「クリスマス会」を開催しました。
-
クリスマスウイーク(ぬくぬく) 令和4年12月4日から11日まで、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「クリスマスウィーク」を開催しました。
-
高麗保育所4歳児ゆりぐみ自然レポート「秋の自然を満喫!」 日和田山、一の鳥居にあった木の枝のトンネルではいポーズ!落ち葉や木の実・・・秋の自然は子どもたちの絶好の遊び場です。
-
パパが作るクリスマスバルーンアートで遊ぼう!(ぬくぬく)12月4日 令和4年12月4日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「パパが作るクリスマスバルーンアートで遊ぼう!」を開催しました。
-
おひさまルーム 体を動かしてあそぼう(高根児童室)11月30日 令和4年11月30日、地域子育て支援センターおひさまで「おひさまルーム体を動かしてあそぼう」を開催しました。
-
保育所ってどんなとこ?早朝保育編(高根保育所) 高根保育所って、どんなところなのでしょうか?早朝保育の様子をご紹介します。
-
高麗保育所の防災活動1 高麗保育所では年間を通して、防災に関する取り組みを行っています。 今回は、毎月行われる避難訓練や2歳児クラスの防災遊びの様子をお伝えします。
-
エンジョイイングリッシュ!(高麗川保育所)令和4年12月 エンジョイイングリッシュの様子
-
家庭でもできる子育ての工夫(高麗保育所) 背景の木を皆で作っているところ
-
エンジョイイングリッシュ!(高根保育所)令和4年11月 席に座って英語遊びの始まりを待っています
-
0歳児サロンとパパママ教室(ぬくぬく)11月10日 令和4年11月10日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「0歳児サロン」を開催しました。
-
地域交流会(高根保育所) 地域交流会
-
高麗川保育所2歳児(もも組)の活動 2歳児もも組の活動の様子を紹介します。
-
第31回日高市民まつり
-
高麗川保育所1歳児つくし組の秋の生活 制作やお散歩などを楽しむ、1歳児つくし組の秋の生活の様子をご紹介します。
-
親子ヨガ(おひさま) 令和4年10月26日、地域子育て支援センターおひさまで「親子ヨガ」を開催しました。
-
祝1歳 スマッシュケーキを作ろう(ぬくぬく) 令和4年10月25日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「祝1歳 スマッシュケーキを作ろう」を開催しました。
-
おひさまルーム 作ってあそぼう(高根児童室) 令和4年10月21日、地域子育て支援センターおひさまで「おひさまルーム作ってあそぼう」を開催しました。
-
食育活動(高根保育所)(2) 3・4・5歳児 高根保育所の食育活動の様子(3・4・5歳児)
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)令和4年10月 エンジョイイングリッシュの様子
-
食育活動(高根保育所)(2) 0・1・2歳児 高根保育所の食育活動~0・1・2~
-
高麗保育所の秋の様子と4歳児自然レポート 10月の初めに運動会がありました。その後行った運動会ごっこの様子と4歳児の自然レポートの様子をお伝えします。
-
楽器あそび(おひさま)
-
たてわり保育活動(高根保育所) 子どもたちが植えたプランターのピーマン
-
みんなでワイワイ!ボール遊び
-
手づくりおもちゃ(おひさま) 令和4年9月14日、地域子育て支援センターおひさまで「手づくりおもちゃ」を開催しました。
-
エンジョイイングリッシュ!(高麗川保育所)令和4年9月 エンジョイイングリッシュの様子
-
9月8日 0歳児サロン(ぬくぬく) 令和4年9月8日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で、今年度3回目の「0歳児サロン」を開催しました。
-
夏のお楽しみ会をしました(高麗保育所) 高麗保育所では、8月の終わりに夏のお楽しみ会をしました。 普段、生活している保育室を遊びのコーナーにして、クラスごとに楽しみました。
-
8月30日「ボールで遊ぼう」(おひさま) 令和4年8月30日、地域子育て支援センター「おひさま」で、いろいろなボールを使って遊びました。
-
8月26日「親子ヨガ」(ぬくぬく) 令和4年8月26日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「親子ヨガ」を開催しました。
-
暑さに負けず 大はしゃぎ!
-
高麗保育所4歳児自然レポート「野菜収穫、雨粒集め、ラベンダー摘み」 今年度の4歳児ゆりぐみでは自然に触れる活動に力をいれていきたいと思います。自然遊びに触れる中で自ずと心が動いたり、自然に触れ試行錯誤する体験を通して、体を使ったり考えたり...。そんな姿や取り組みを発信していきます。
-
高麗川保育所3歳児ちゅうりっぷ組の夏 子どもたちの大好きな色水遊び。「魔法の紙」に丁寧に色を塗っています。
-
高麗川保育所1歳児つくし組の生活 1歳児が水あそびを楽しみました。水性ペンで書いた絵が水で消えるあそびに夢中です。
-
音楽あそび(おひさま) 令和4年8月18日、地域子育て支援センター「おひさま」で、音楽療法士を招いて「音楽あそび」を開催しました。
-
作って遊んで楽しい!かんたんおもちゃ(ぬくぬく) 令和4年8月8日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「作ってあそんで楽しい!かんたんおもちゃ」を開催しました。
-
高麗川保育所夏まつり 子どもたちが楽しみにしていた「夏まつり」を7月20日に開催しました。
-
ガーデンスペースで水遊び(ぬくぬく)
-
エンジョイ イングリッシュ!(高根保育所)令和4年7月 エンジョイイングリッシュの様子
-
運動あそび(おひさま) 令和4年7月21日、地域子育て支援センター「おひさま」で、運動あそびをして遊びました。
-
上手に押せたね
-
高麗保育所1歳児もも組の生活 高麗保育所1歳児の生活の様子をお伝えします。
-
リフレッシュヨガ(おひさま) 令和4年7月13日、地域子育て支援センター「おひさま」で「リフレッシュヨガ」を開催しました。
-
子どもの「好き」を育てるごはんのお話し(ぬくぬく) 子育て総合支援センター「ぬくぬく」では子育てに関する講座を行っています。
-
0歳児サロンとパパママ教室(ぬくぬく) 令和4年7月7日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「0歳児サロン」を開催しました。
-
食育活動(高根保育所) 高根保育所の食育活動の様子
-
健幸まつりで楽しもう!
-
ベビーダンス(おひさま) 令和4年6月24日、地域子育て支援センターおひさまで「ベビーダンス」を開催しました。
-
保育所ってどんなとこ?給食編(高根保育所) 高根保育所って、どんなところなのでしょうか?給食の様子をご紹介します。
-
ボールで遊ぼう(おひさま) 令和4年5月31日、地域子育て支援センター「おひさま」で、いろいろなボールを使ってあそびました。
-
エンジョイ イングリッシュ!(高麗保育所)令和4年6月 初めてのエンジョイイングリッシュの様子
-
ベビーマッサージ(ぬくぬく) 令和4年6月2日、子育て総合支援センターぬくぬくで「ベビーマッサージ」を開催しました。
-
パパも一緒に運動あそび(ぬくぬく) 令和4年5月29日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「パパも一緒に運動遊び」講座の様子です。
-
喜んでくれるかな?
-
0歳児サロン(ぬくぬく) 令和4年5月12日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「0歳児サロン」を開催しました。
-
パネルシアター(おひさま) 令和4年5月25日、地域子育て支援センターおひさまで「パネルシアター」を開催しました。
-
双子ちゃん再び大集合!(ぬくぬく) 5月24日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で2回目の「双子ちゃん、三つ子ちゃんあつまれ!」を開催しました。
-
高麗保育所4歳児自然レポート「朝顔の押し花画」「野菜スタンプの制作」 高麗保育所自然レポート朝顔画
-
親子ヨガ(ぬくぬく) 令和4年4月22日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で「親子ヨガ」を開催しました。
-
わらべうたで一緒に遊ぼう(ぬくぬく) 令和4年4月19日、地域子育て支援センターぬくぬくで「わらべうたで一緒に遊ぼう」を開催しました。
-
運動あそび(おひさま) 令和4年4月18日、地域子育て支援センターおひさまで「運動あそび」を開催しました。
-
次はなにかな?
-
高麗保育所4月の様子 高麗保育所4月の様子です。 ご入所・ご進級おめでとう!の壁面の前で、年中児ゆりぐみがブロック遊びをしています。