平成30年度
-
子育て応援協力金を活用して遊具が増えました!
-
高麗川保育所二歳児の生活(高麗川保育所) お別れ会に参加しているところ
-
お話し会と絵本の選び方 平成31年3月19日、子育て総合支援センターぬくぬくでお話し会と絵本の選び方を開催しました。
-
おもちゃを作ろう(児童ふれあいセンター) 平成31年3月14日、児童ふれあいセンターで開催した「おもちゃを作ろう」の様子です。
-
桜が咲きました(ぬくぬく) 総合福祉センター「高麗の郷」内の桜が見ごろです!!
-
3歳児ちゅうりっぷ組の保育所生活(高麗川保育所)(1) 生活発表会のリハーサル
-
良い足を育てる「赤ちゃんからの靴教育」その2(ぬくぬく) 平成31年3月5日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「良い足を育てる 赤ちゃんからの靴教育」講座の様子です。
-
鬼は外!福は内! 2月1日、児童ふれあいセンターで豆まきを行いました。
-
高麗保育所冬の生活2(高麗保育所) 交通指導員さんと横断歩道を渡る練習をしているようす
-
地域交流会「赤ちゃん人形劇」と保育所体験(高根保育所) 平成31年1月25日、高根保育所にて地域交流会がありました。
-
高麗保育所冬の生活1(高麗保育所) 巾着田でマラソン大会をしました。4歳児が元気にスタートした写真。
-
食べ物の好き嫌いのお話し(ぬくぬく) 平成31年2月5日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「食べ物の好き嫌いのお話し」講座の様子です。
-
豆まき(児童ふれあいセンター) 平成31年2月1日に児童ふれあいセンターで「豆まき」を行いました。
-
丸めてきれいに飾ったよ! 高麗川公民館で、高麗川保育所の子どもたちが「まゆだまかざり」に挑戦!
-
子どものほめ方(ぬくぬく) 平成31年1月22日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「子どものほめ方」の講座の様子です。
-
0歳児ひよこぐみの生活の様子(高根保育所) 0歳児ひよこぐみの子どもたちです。お庭にあるお気に入りのハウスで遊んでいます。
-
防犯訓練と2歳児お正月遊び(高根保育所)
-
キッズマッサージ(ぬくぬく) 平成31年1月8日、子育て総合支援センターぬくぬくでキッズマッサージを開催しました。
-
子育て総合支援センター「ぬくぬく」 新年は1月6日(日曜日)からご利用いただけます。
-
ぬくぬくにサンタさんが登場! 12月4日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」でクリスマス会を開催。
-
クリスマス会(児童ふれあいセンター) 平成30年12月11日に高根児童室で行われた「クリスマス会」の様子です。
-
オル顔ニート演奏会(ちきんえっぐ) 平成30年12月17日、地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」のオル顔ニート演奏会の様子です。
-
ベビーマッサージ(ぬくぬく) 平成30年12月18日、子育て総合支援センターぬくぬくでベビーマッサージを開催しました。
-
1歳児つくしぐみの保育所生活(高麗川保育所) つくしぐみの生活
-
クリスマス会(高根児童室) 平成30年12月11日に高根児童室で行われた「クリスマス会」の様子です。
-
4歳児たんぽぽ組の保育所生活(高麗川保育所) 生活発表会のリハーサル
-
クリスマス会(ぬくぬく) 平成30年12月4日、子育て総合支援センターぬくぬくでクリスマス会を開催しました。
-
かわいいロゼットつくったよ! 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」でお名前ロゼット作りを行いました。
-
高麗保育所秋の生活その2(高麗保育所) テーブルで砂を使ってままごとを楽しんでいます。
-
クリスマスツリーの飾りつけ(ぬくぬく) 平成30年11月28日、子育て総合支援センターぬくぬくでクリスマスツリーの飾りつけを利用者の皆さんと行いました。
-
2・3歳児親子ふれあいタイム(児童ふれあいセンター) 平成30年11月21日、児童ふれあいセンターで実施された、2・3歳児親子ふれあいタイムの様子です。
-
高麗保育所秋の生活(1) 移動動物園で餌やりを楽しんでいるところ
-
親子で一緒に「よーい、どん!」 10月18日、児童ふれあいセンターで運動会を開催しました。
-
赤ちゃんの駅をご存じですか
-
3歳児ぱんだぐみの生活(高根保育所) リズムあそびをしているところ
-
冬の過ごし方 元気に冬を乗り切るために(ぬくぬく) 平成30年10月16日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「冬の過ごし方 元気に冬を乗り切るために」の講座の様子です。
-
平成30年度運動会(高根保育所) 運動会バルーン
-
3Bおやこたいそう(ぬくぬく) 平成30年10月2日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「3Bおやこたいそう」の講座の様子です。
-
高麗川保育所二歳児の生活(高麗川保育所) 朝の自由遊びままごとしているところ
-
触って遊ぼう(ちきんえっぐ) 平成30年9月13日、地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」の「触って遊ぼう」は、氷を使って絵を描きました。
-
お月見団子(ちきんえっぐ) 平成30年9月19日水曜日、地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」では、お月見団子作りをしました。
-
高麗川保育所三歳児の生活(高麗川保育所) 人形劇手遊びをしているところ
-
おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぼう(ぬくぬく) 平成30年9月18日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「おじいちゃんとおばあちゃんと遊ぼう」の講座の様子です。
-
食の安心サロン(ぬくぬく) 平成30年9月4日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「食の安心サロン」講座の様子です。
-
プールで水遊び-その3-(ぬくぬく) 子育て総合支援センター「ぬくぬく」のガーデンスペースでプールで水遊びを楽しみました。
-
おはなしポケット 市立図書館で、「夏休みスペシャル!おはなし&わ らべうたの会」を行いました。
-
水遊び講座(くるみ) 平成30年7月24日、25日、地域子育て支援センター「くるみ」で水遊びをしました。
-
夏野菜講座(くるみ) 平成30年7月3日、地域子育て支援センター「くるみ」の畑で育った野菜(きゅうり・トマト・ナス・ピーマン・ゴーヤ)をみんなで収穫しました。
-
親子でリズム遊び(ぬくぬく) 平成30年8月21日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「親子でリズム遊び」の講座の様子です。
-
プールで水遊び-その2-(ぬくぬく) 子育て総合支援センター「ぬくぬく」のガーデンスペースでプールで水遊びを楽しみました。
-
高麗保育所夏の生活<2>(高麗保育所) 5歳児のお兄さんが、3歳児のお友達の着替えをお手伝い!
-
高麗保育所夏の生活(高麗保育所) 3歳児がプール活動をしています
-
プール遊び(ちきんえっぐ) 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」では、8月も引き続き毎週水曜日から金曜日のイベント後にプールを行なっています。
-
ブルーベリー摘み(ちきんえっぐ) 平成30年7月27日、地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」から歩いて農園に行きブルーベリー摘みをしてきました。
-
お名前ロゼット作り(ちきんえっぐ) 平成30年7月13日、地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」の芸術学校でお名前ロゼット作りを行いました。
-
夏の過ごし方-元気に夏を乗り切るために-(ぬくぬく) 平成30年7月18日、子育て総合支援センター「ぬくぬく」で開催した「夏の過ごし方」の講座の様子です。
-
夏のお楽しみ会 【高根保育所】 夏のお楽しみ会でジュースを買いました。 好きなジュースを選びボタンを押すと冷たいジュースが出てきます。
-
おもちゃを作ったよ! 高萩公民館で開催している親子ふれあい広場でおもちゃを作って遊びました。
-
5歳児らいおんぐみの生活の様子(高根保育所) みずでっぽうをしています。 とっても気持ちがよさそう!
-
地域交流会 てあしアートであそぼう(高根保育所) 地域交流にて、一般参加者の親子と朝のあいさつ
-
おさんぽ楽しいな(高麗保育所) 高麗保育所4歳児の子どもたちが高麗郷古民家裏 山で遊んでいました。
-
高麗川保育所4歳児の生活の様子 6月に入り、雨の日は室内で過ごす日も出てきましたが、晴れている日は外で汗をかきながら元気に遊んでいます。
-
子育て情報コーナーを新しくしました 市役所1階子育て応援課前の「子育て情報コーナー」を新しくしました。
-
5歳児すみれ組の保育所生活(高麗川保育所) 高麗川保育所で歯磨き指導等を行いました。
-
おもちゃをつくったよ!(ちきんえっぐ) 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」でおもちゃ作りが行われました。
-
「仲間づくりママカフェ」を開催しました
-
春の健康診断、5歳児あじさい製作、1・2歳児赤ちゃん運動会(地域交流会)(高麗保育所) 春の健康診断が行われました。
-
ひだか子育て応援隊「赤ちゃんひろば」(生涯学習センター) 平成30年5月24日(木曜日)午前10時から、生涯学習センターで市内にお住いの曲田さんを講師として招き、「親子で楽しく わらべうたで遊びましょう!」を行いました。
-
4歳児こいのぼり見学・製作、3・4歳児おたまじゃくし探し(高麗保育所) 古民家にこいのぼりを見に行きました。
-
市役所1階「キッズスペース」をご利用ください! キッズスペースには今日もすてきな作品が…
-
毎日遊べる新しいスペースが誕生(ぬくぬく) 総合福祉センター「高麗の郷」内に、子育て総合支援センター「ぬくぬく」がオープンしました。
-
平成30年度「はじめましての会」と0歳・1歳の様子(高根保育所) はじめましての会 みんなで「はたらくくるま」のパネルシアター見ました
-
日高総合公園の赤ちゃんの駅をリニューアルしました