電話・ホームページで法律相談の予約ができます【令和6年3月21日更新】
令和3年12月以降の法律相談の全枠が、下記の予約分を市のホームページ(電子申請)からも申請ができるようになりました。お気軽にご利用ください。
(注釈)オンラインでの相談になります。
令和6年度法律相談日程表(PDFファイル:53.6KB)【令和6年3月21日更新】
予約可能相談時間
法律相談
- 午後1時から1時20分まで
- 午後1時20分から1時40分まで
- 午後1時40分から2時まで
- 午後2時から2時20分まで
- 午後2時20分から2時40分まで
- 午後2時40分から3時まで
- 午後3時から3時20分まで
- 午後3時20分から3時40分まで
- 午後3時40分から4時まで
- 午後4時から4時20分まで
予約方法
- 電話による申し込みができます。
- インターネットができる環境で、メールアドレスがあれば、電子申請で申し込みができます。
- 電子申請から必要事項を入力のうえ、送信してください。
なお、変更する場合は、申請したものを取り下げて、もう一度申請してください。 - 後日申請の受け付け、受理等を返信しますので、内容を確認してください。
- 電子申請から必要事項を入力のうえ、送信してください。
(注釈)引き続き、電話(開庁時間内)での予約も承ります。
予約期間
予約開始日(広報ひだかに掲載)の午前8時30分から相談日の2日前まで(先着順)
市民相談とは?
- 市内に在住・在勤・在学の人を対象に各分野の専門の相談員が相談をお受けします。
- 予約時の個人情報および相談内容の秘密は守られます。
- 相談は全て無料です。
- 内容によっては、国・県の機関や民間の専門機関を紹介する場合もあります。
ご利用方法
- 事前連絡なくキャンセルした場合には、次回以降の予約を受けられない場合があります。
- あらかじめ相談内容や質問事項をまとめておき、メモや関係書類を持参すると、相談時間を有効に利用できます。
- できるだけご本人がお越しください。代理の人が相談する場合は、相談内容をじゅうぶん把握しておいてください。
問題解決はあなたの判断で
相談員は相談者に適切なアドバイスを提供するのが目的です。
問題解決の最終的な判断は、相談者ご自身で決めていただくことになります。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年03月21日