第23回手づくり凧揚げ大会

平成22年2月6日(土曜日)第23回日高市手づくり凧揚げ大会が巾着田グラウンドで開催されました。晴天に恵まれ、凧揚げするには絶好の大会日和となりました。巾着田グラウンドには、来場者を含め約300人が集まり賑やかな大会となりました。
参加者:中学生以下の部(幼児・小学生含む)41名、一般の部54名、大凧の部4団体
大会の様子


大会には、参加者、見学者など大勢の参加がありました。大会は、各部門ごとに「できぐあい」、「あがりぐあい」の審査を行います。参加者は、手づくりの凧を審査員にアピールし、いい風が吹いたのを見計らいながら凧を揚げていきます。
各部門紹介
中学生以下の部(幼児・小学生含む)

入賞者
- 日高市教育長賞、横手大輝(日高市)
- 日高市観光協会長賞、田山篤(日高市)
- 日高市社会福祉協議会長賞、大和田賢吾(さいたま市)
- 日高市区長会長賞、横田頼乙(飯能市)
- 日高市コミュニティ協議会長賞、荻原笑里(日高市)
- 審査員特別賞、橋本詩音(飯能市)
- 審査員特別賞、野村直希(さいたま市)



一般の部
入賞者
- 埼玉県知事賞、間仁田光三(川越市)
- 埼玉県議会議長賞、橋本文男(狭山市)
- 日高市長賞、荒川典夫(日高市)
- 日高市議会議長賞、山川富男(日高市)
- 日高市コミュニティ協議会長賞、関野義男(川越市)
大凧の部
大凧の部は、次の4団体に参加していただきました。午後から強風が巾着田を吹きつけ、大凧を揚げるのに苦戦しました。
- 埼玉土建高麗川分会
株式会社ニシカワ印刷 (旧:株式会社関東印刷)

新宿・旭ヶ丘分館

牟礼(むれい)有志の会 (寄居町)

その他のにも、甘酒のサービスや、とん汁が会場をあたためてくれました。

主催
日高市コミュニティ協議会
後援
日高市・日高市教育委員会・日高市観光協会・日高市社会福祉協議会・日高市区長会・ 財団法人防衛施設周辺整備協会
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2017年03月12日