第26回日高市手づくり凧揚げ大会




平成25年2月2日(土曜日)第26回日高市手づくり凧揚げ大会が巾着田グラウンドで開催されました。前日に不安視されていた天候ももち、巾着田グラウンドには、来場者を含め約200人が集まり賑やかな大会となりました。
参加者:中学生以下の部(幼児・小学生含む)71名、一般の部61名、大凧の部6団体
大会は、各部門ごとに「できばえ」、「あがりぐあい」の審査を行いました。参加者は、手づくりの凧を審査員にアピールし、いい風を読みながら凧を揚げていました。
各部門紹介
中学生以下の部(幼児・小学生含む)








入賞者
- 日高市教育長賞田谷美奈子さん(日高市)
- 日高市観光協会長賞四柳千風優さん(日高市)
- 日高市社会福祉協議会長賞荻原笑里さん(日高市)
- 日高市区長会長賞福嶋眞幸さん(日高市)
- 日高市コミュニティ協議会長賞仲田海翔さん(日高市)
- 審査員特別賞橋本詩音さん・音夢さん(飯能市)
一般の部








入賞者
- 埼玉県知事賞山川富男さん(日高市)
- 埼玉県議会議長賞加藤重夫さん(日高市)
- 日高市長賞高橋明義さん(日高市)
- 日高市議会議長賞峯尾考泰さん(北本市)
- 日高市コミュニティ協議会長賞河野孝さん(越生町)
- 審査員特別賞伴清隆さん(狭山市)
大凧の部
大凧の部は、次の6団体に参加していただきました。
牟礼(むれい)有志の会 (寄居町)


今市竹とんぼの会 (寄居町)


ソクラテスの会 (日高市)


入間川凧の会 (日高市)


新宿・旭ヶ丘分館 (日高市)


フライカイト同好会 (日高市)


アトラクション
全日本スポーツカイト協会から、デモンストレーションとして参加していただきました。カイト(凧)による華麗な演技に参加者は見入っていました。


いろんな凧を紹介します












主催
日高市コミュニティ協議会
後援
日高市・日高市教育委員会・日高市観光協会・日高市社会福祉協議会・日高市区長会
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2017年03月12日