第5回日高市地域公共交通協議会の会議結果
会議結果は次のとおりです。
第5回日高市地域公共交通協議会会議録
日時
令和6年10月22日(火曜日)午前10時から11時まで
場所
日高市役所301会議室
公開・非公開
公開
非公開理由
なし
出席者
久保田会長、金子職務代理、鈴木委員、山岸委員、小谷野委員、山下委員、高木委員、村上委員、原島委員(代理:佐藤氏)、杉本委員、嶋田委員、武藤委員、美濃浦委員、江頭委員、守谷委員、長岡委員、田中委員、松尾委員、小嶋委員、後藤委員、鹿山委員、松川委員、坂巻委員、古本委員、野々宮委員、
欠席者
関根委員、藤田委員、木村委員
説明員
危機管理課長、交通安全・防犯担当主幹、交通安全・防犯担当主査
事務局
総務部長、危機管理課長、交通安全・防犯担当主幹、交通安全・防犯担当主査、交通安全・防犯担当主事
傍聴者
6人
担当部署
総務部 危機管理課 交通安全・防犯担当
議題および決定事項等
1.議案
・イーグルバス株式会社市内運行区間の廃止に伴う代替手段検討について
会議資料等
資料1 イーグルバス日高・飯能路線の代替手段検討について (PDFファイル: 1.8MB)
資料2 運行ダイヤ(案) (PDFファイル: 589.0KB)
資料3 運賃協議部会について (PDFファイル: 749.9KB)
会議の経過
日高市地域公共交通協議会条例(以下:条例)に基づき、久保田会長が議長となり、会議進行を務めた。
議案事項
(1)イーグルバス株式会社 市内運行区間の廃止に伴う代替手段検討について
資料1および資料2に基づき事務局より説明。
[説明要旨]
イーグルバス株式会社「日高・飯能路線」市内路線撤退に伴う代替手段の検討にあたり、市が主体となって移動手段の確保を図るため、維持・確保の方針に加えて、運行ルート、ダイヤおよび運賃設定等の考えかたを示した。
[質疑・意見]
委員:運賃について、通学で利用する高校生等にとっては1乗車片道200円だと、往復400円となり、年間を通しての利用額を考えると割高に感じる。定期券の導入や子ども・学生運賃対象範囲の拡大などを検討していただけると、親の立場としてはありがたい。
事務局:ご指摘のとおり、高校生等の利用が一定程度想定される中で、往復400円、1か月約8,000円の交通費は家計への負担が大きいと思われる。回数券の導入や子ども・学生運賃の対象範囲の拡大等、方法を検討したい。
委員:資料1の3ページ、運行ルート案について、「(仮称)生涯学習センター」を追加した理由を教えて欲しい。
事務局:運行ルート案について、赤線で示すルートはイーグルバス株式会社の運行ルートと同様であり、青線のルートが今回新たに検討・追加したルートである。「生涯学習センター」を新たに追加した理由は2つあり、図書館等を併設した公共性の高い施設であることおよび、近くにヤオコー高麗川店があり日常生活(買い物)での利便性向上の観点から追加した。
委員:資料2、運行ダイヤ案について、来年3月のJRダイヤ改正も注視しつつ変更していくとのことであったが、現状のダイヤ案であると、武蔵高萩駅午前10時28分着後、2分後の10時30分の電車発車時刻に合わせている。障がい者や子ども連れ、高齢者の利用も配慮して、駅に到着後、5分から10分程度の車両待機時間を確保した方が良いのではないか。
事務局:ダイヤ設定については、現在調整中であり、ご指摘の点を踏まえJRのダイヤ改正に合わせて、鉄道ダイヤとの連携の精度を高める予定である。
会長:本日いただいた意見を考慮し、この方針で検討を進めることで問題ないか。
(委員一同より、今回の協議会の議論内容について確認し、了承を受けた)
その他
運賃協議部会について
資料3に基づき事務局より説明。
[説明要旨]
イーグルバス代替路線の検討に係る協議運賃を定めるにあたり、道路運送法改正(令和5年10月)の概要とともに、運賃協議部会開催前の意見聴取の方法、議論内容および構成員等を説明した。
[質疑・意見]
質疑・意見なし
閉会
今後の予定について、事務局より説明。
[説明要旨]
運賃協議部会と第6回日高市地域公共交通協議会を令和6年12月13日(金曜日)同日での開催を予定している。
また、第4回日高市地域公共交通協議会交通戦略部会(非公開)については、令和6年11月11日(月曜日)午後2時からを予定しており、会場は日高市役所となる。
運賃協議部会および協議会については、後日、改めて会議の開催通知を送付するので、確認をお願いしたい。
[質疑・意見]
委員:今回の協議会は臨時で開催されたが、次回協議会では、制定しようとしている法定計画に関する事項がメインで協議されることで良いか。
事務局:次回の協議会では、法定計画に加えて、新たなモビリティの導入に向けた議論を図りたい。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年10月29日