日高市消費生活相談センターのご案内
日高市消費生活相談センターでは、「商品やサービスの契約で事業者とトラブルになった」「製品を使ってけがをした」などの消費生活に関する消費者と事業者間のトラブルや、悪質商法による被害、多重債務など、消費生活に関するご相談をお受けしています。
消費生活相談員が、事業者との自主交渉の方法や具体的な解決策などについて、助言します。ケースによっては、交渉の手伝い(あっせん)をすることもあります。
(注釈)個人間のトラブル、人間関係のトラブル、労働問題、相続や家族関係のトラブルについてのご相談は、受け付けておりません、
相談日
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日
相談受付時間
午前10時から正午まで、午後1時から4時まで
場所
市役所3階 相談室(産業振興課奥)
(注釈)ご相談の際には、3階2番窓口へお声がけください。
電話番号
042-989-2111(代表)
(注釈)代表番号となりますので、電話交換窓口に「消費生活相談の件で」とお伝えください。
新型コロナウイルス感染症に関するお願い
新型コロナウイルス感染症防止の観点から、できる限りお電話でご相談ください。
また、来所する場合には、マスクの着用や咳エチケットのご協力をお願いします。
相談の前の準備
契約書等の関係書類やトラブルに至った状況についてのメモや、トラブルが起きた物の写真などがあればご用意していただけますと、よりスムーズにご相談をお受けすることができます。
トラブル事例等
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年09月01日