市民の森ー日和田山環境ボランティアの会員を募集しています
日高市では、市のシンボルである日和田山を「ふるさとの森-1号地」に指定し、この森を後世に引き継いでいくためにボランティアの方々が維持管理を行っています。

(作業風景)
会員の募集
「市民の森-日和田山環境ボランティア」は、会員登録をされた方々で構成されています。
環境保全や自然保護に関心があり、活動の趣旨を十分理解していただける方を随時募集しています。
会員登録していただける方は、環境課生活環境担当までご連絡ください。
活動内容
- 活動日 毎月第3土曜日
- 集合場所 日和田山登山口あずまや付近
- 集合時間 3月から10月までは午前8時30分、11月から2月までは午前9時
- 活動時間 午前中約2時間から3時間
- 作業内容 刈払機による下草刈り、ミツバツツジの周囲の草刈り(鎌による)、落ち葉掃き、枯損木の伐採、ハイキング道の補修
活動報告
毎年3月にはミツバツツジの植樹会を開催しています。
日和田山金刀比羅神社からの山岳展望図
ボランティアの会員の方が作成しました。
日和田山へ登る際、参考になると思います。
日和田山金刀比羅(ことひら)神社前からの山岳展望図 (PDFファイル: 323.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年05月09日