令和4年度 第1回日高市環境審議会の会議結果

会議結果は、次のとおりです。

令和4年度 第1回日高市環境審議会会議録

日時

令和4年9月21日(水曜日)午後1時30分から2時30分まで

場所

日高市役所3階301会議室

公開・非公開

公開

非公開理由

なし

出席者

副市長、鹿嶋郁子委員、福井一洋委員、國分俊幸委員、青木和子委員、井上由貴委員、石野眞菜委員、遠藤くに子委員、大澤尚委員、大塚秀則委員、田中和香子委員

欠席者

秋葉重二委員、山田雅子委員、大林邦生委員、阿部眞弓委員

事務局

渋谷市民生活部長、大河原環境課長、駒野生活環境担当主幹、

城戸廃棄物対策担当主幹、吉川生活環境担当主査、

大河原生活環境担当主査、田中生活環境担当主任

傍聴者

1人

担当部署

市民生活部環境課

議題

(1)会長の選出について

(2)職務代理の指名について

報告事項

(1)令和4年度環境課の事業について

(2)令和3年度日高市のごみ処理状況について報告事項

会議資料

資料1令和4年度環境課の事業について(PDFファイル:228.3KB)

資料2令和3年度日高市のごみ処理状況について(PDFファイル:99.1KB)

議事等

【開会】

事務局:(出席人数10人 日高市環境審議会条例第6条第2項の規定により審議会が成立することを報告)

【あいさつ】

副市長:(あいさつ)

事務局:(環境審議会について概要を説明)

【議第】

(1)会長の選出について

  • 会長選出までの間、副市長が会議を進行し会長の選出について、立候補または指名推薦を求めた。
  • 大澤委員を推薦する意見があり、異議なく承認された。
  • 大澤会長から就任あいさつ

(公務により副市長退席)

(2)職務代理者の指名について

大澤会長から石野委員の指名により、異議なく承認された。

【報告事項】

(1)令和4年度環境課の事業について(資料1)

事務局:(資料1に基づき事務局より説明)

議長:ご質問がありましたらお願いします。無いようですので私から質問します。アライグマはどのくらい捕獲していますか。

事務局:昨年度は233頭捕獲しました。今年度は現時点で20頭程度上回っています。年度末には250頭を超えると予想されます。

議長:これに対して市では対策をしていますか。

事務局:猟友会に委託して対応しています。罠を増やしていますが、対策以上に繁殖している状況です。

議長:一行政での対応は難しいと思います。県などと情報共有して対策していただきたいと思います。

委員:スズメバチの対策はどうなっていますか。

事務局:温暖化等の影響でスズメバチの相談は増えています。市では、蜂の防護服を無償で貸し出して、ご自身で駆除していただきます。屋根裏などに巣を作られた場合は駆除が困難なので、有料となりますが業者2社を紹介しています。

委員:アライグマを捕獲した人には市から報償金が出ているようですが、スズメバチの場合は個人負担となるということですね。

事務局:業者に依頼した場合には個人負担となります。

委員:ハクビシンにブドウの被害を受けたことがありますが、市の対応はどうなっていますか。

事務局:ハクビシンの相談も増えています。担当は他課となりますが、罠の貸し出しにより対応しています。

委員:ハクビシンは外来生物でしょうか。

事務局:外来生物となります。

議長:他に質問が無いようなので、報告事項(1)を終了します。

(2)令和3年度日高市のごみ処理状況について(資料1)

事務局:(資料2に基づき事務局より説明)

議長:ご質問がありましたらお願いします。

事務局:可燃ごみは前年度に比較して減っていますが、人口も減っています。一人当たりのごみ排出量は減っていませんので、今後もごみの減量化に向けて事業を進めてまいります。

議長:一人一人が、ごみに対する意識を高めていく必要がありますね。

委員:ごみの分別状況はどうでしょうか。

事務局:可燃ごみの収集日に、その日には出せないような違反ごみも出す人がいますので違反シールを貼って対応しています。10日間程度、そのままにして排出者に気付かせるようにしています。排出者が現れない場合は市職員で回収しています。

委員:市で回収しているのですね。

事務局:違反シールにより周知することで皆さんの良心に訴えています。

委員:地域で、ごみ問題に取り組まないと減らないし、分別も直らないですね。

事務局:可燃ごみの収集日にペットボトルを出す人もいます。この場合も違反シールで周知して、排出者が現れない場合は職員が回集しています。

事務局:以前、可燃ごみの袋にカセットコンロが混入していたことがありましたが、現在はルールを守っていただき、分別もしっかりやっていただいています。

委員:以前、ごみ袋の有料化を検討していましたが。市の意向により様子を見るということで、その話は無くなりました。有料化を無くすにはどうしたら良いか、その後どうなったか関心があり質問しました。ごみ排出量が増加した場合には、再度検討が必要だと思います。

事務局:市ではごみの有料化の前に減量化を進めてまいります。

委員:ごみ排出量が減少すれば税金も減ることにつながります。

事務局:ごみの減量化について、市ではごみ集積所に立ってキャンペーンをしていて、分別もしっかりやっていただいています。今後は皆さんからも方策をご提案していただけたらと存じます。

議長:ごみ減量化について、アイデアがありましたら事務局まで報告ください。

事務局:家庭系剪定枝のチップ化事業ですが、今までは庭木を50センチメートルに切って、可燃ごみとして集積所に出していただいています。各区に依頼してチップにして再利用を進めてまいりますので、ご協力をお願いします。

議長:生涯学習センター裏の桜にチップを撒いているようですが、他の場所でも実施していますか。

事務局:市総合公園でも実施しています。お住まいの区でもご検討お願いします。

議長:地元区でのご検討をお願いします。

委員:年々、巾着田河原に遊びに来る人による、ごみ量が増えています。中には、ごみ袋ごと置いていく人がいます。巾着田管理事務所の職員やボランティアが回収しているようですが、ごみに対する啓発はしていただけますか。

事務局:巾着田には年間通じて多くの人が来られます。中にはマナ―が悪い人がいるので、今年夏には、毎週土日のバーべキューを禁止し、担当からは観光客にごみ袋を配布し、持ち帰っていただくようキャンペーンを行っています。今後もごみ減量活動を進めてまいります。

委員:配布されたごみ袋のごみをそのまま置いていく人がいます。犬の散歩でごみを見掛けると残念に思い、拾うこともあります。このことで何かできないかと思っています。

事務局:近隣市でも観光地、河原のマナーの悪さが問題となっています。バーべキューコンロも安く買えるので、そのまま置いていく人がいます。近隣市と調整しながら広域的に検討していきます。

議長:巾着田は遠足の聖地となっていますが、ごみ問題もありますので対策をお願いします。

事務局:巾着田以外にも市全体の河原の美化を考えていきます。ごみの出しかたに関する要望などでも良いので、何かご提案していただければ、研究材料として取り組んでまいります。

議長:環境問題を解決できるよう、ご提案をいただきたいと思います。

事務局:環境課の業務は、ごみ関係と生活環境に分かれています。その他、カーボンニュートラル、ゼロカーボンという大きな目標があります。省エネ、再エネについては、市、事業者と市民のそれぞれが取り組む必要があります。これからは委員の皆さんには今後の取り組みについてアドバイスをいただけたらと思います。職員が着けている木製名札もゼロカーボンの身近な取り組みのひとつです。

議長:身近なことで何かヒントがあったらご提案していただき、前進できればと思います。それでは、他に質問がないようなので本日の議題はこれで終了します。

【その他】

なし

【閉会】

事務局:本日は貴重なご意見を頂きありがとうございました。これをもちまして令和4年度第1回日高市環境審議会を閉会します。ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 生活環境担当 (本庁舎 3階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2022年10月17日