ようこそ高麗川公民館へ
公民館の利用についてのお知らせ
令和4年6月1日から、各部屋の人数制限はなくなりましたが、感染防止対策のため最低1メートルの距離を保てる人数以内での利用をお願いします。
詳細は高麗川公民館までお問い合わせください。
(各部屋の利用人数の目安は貸し部屋一覧をご覧ください)
引き続き、ご理解とご協力をお願いします。
高麗川公民館

高麗川公民館のスローガンは、「生きがい、ふれあい、学びあい」です。来館される全ての人が明るく、仲良く過ごせる、そんな場所でありたいと思っています。
スローガン
「生きがい、ふれあい、学びあい」
所在地
日高市大字南平沢1098番地2
電話・ファックス番号
電話 042-989-9110 ファックス 042-989-9429
交通
JR川越線・八高線の「高麗川駅」より徒歩15分
圏央道「圏央鶴ヶ島インターチェンジ」から車で約15分
案内図
公民館の沿革
昭和30年に高麗村と高麗川村が合併し、日高町が誕生した年の10月に日高町公民館として誕生しました(現在の高麗川中学校敷地内)。昭和35年4月に名称を高麗川公民館に改めた後、昭和46年に現在地の東側に移転しました。その後、利用者の急増に伴い昭和51年7月に現在の施設を開館したものです。
貸し部屋
部屋の予約は、使用月の前月から受け付けます。日程は、高麗川公民館まで直接お問い合わせください。
部屋名 | 広さ | 収容人数 (利用人数の目安) |
利用料金 午前 | 利用料金 午後 | 利用料金 昼間 | 利用料金 夜間 |
---|---|---|---|---|---|---|
大集会室 | 121平方メートル | 80人 (45人) |
2,400円 | 2,400円 | 4,800円 | 4,800円 |
集会室 | 48平方メートル | 20人 (15人) |
600円 | 600円 | 1,200円 | 1,200円 |
学習室 | 30平方メートル | 10人 (8人) |
350円 | 350円 | 700円 | 700円 |
休養室 (畳の部屋) |
45平方メートル | 20人 (15人) |
600円 | 600円 | 1,200円 | 1,200円 |
調理実習室 | 61平方メートル | 30人 (20人) |
1,200円 | 1,200円 | 2,400円 | 2,400円 |
利用案内
開館時間
午前8時30分から午後10時まで(日曜日、月曜日、祝日は午後5時まで)
休館日
第2第4月曜日、年末年始の12月29日から1月3日まで
部屋の予約
公民館を使用する時は、事前に申請が必要です。公民館へお問い合わせください。
使用の制限
次の場合には使用の禁止または制限されます。
- 営利や興行を目的とするもの
- 特定の宗教・政治活動に関するもの
- 飲食を主目的とする集会
- その他、市の条例等で制限されているもの
詳しくは、公民館へお問い合わせください。
更新日:2022年06月20日