学校給食センターで令和7年度第2回学校給食試食会を開催しました

学校給食事業への理解を深めていただくため、10月22日に第2回学校給食試食会を開催しました。

市内小・中・義務教育学校に通う児童生徒の保護者および一般市民の11人が参加しました。

当日は、栄養士や調理・配送業務受託者(株式会社東洋食品)の業務責任者から、センターの1日の流れや献立等の説明の後、センター内調理室の様子を見学し、その後実際に給食を食べていただきました。

献立:子どもパンスライス、シェルマカロニ入り野菜スープ、ハンバーグオーロラソース、牛乳

栄養士から献立についての説明

栄養士から当日の献立について説明

見学の様子の写真

調理の様子をガラス越しに見学

配膳の様子

給食の配膳の様子

試食の様子の写真

試食の様子

試食会Q&A

試食会の中で、さまざまなご意見・ご質問をいただきましたので、ご紹介します。

Q.試食会募集のアナウンスをしてほしいです。

A. 試食会の募集は保護者と市民とで異なります。

下記のとおり募集内容を掲載します。次回の試食会は2月ごろを予定しています。お見逃しのないよう、ぜひ応募してください!

  • 保護者:LEBER(リーバー)
  • 市民:広報紙、市ホームページおよび市公式SNS

その他の質問は下記ファイルをご覧ください

アンケート集計結果

また試食会終了後に、アンケートを実施しました。集計結果は下記ファイルをご覧ください。

次回の学校給食会は3学期中(2月ごろ)を予定しています。

次回の試食会もお楽しみに。

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター

郵便番号:350-1231 日高市大字鹿山19番地
電話:042-985-3600
ファックス:042-985-3602
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年10月31日