センターの1日

1.検収

納品された品物を検収している写真

納品された品物の鮮度・品質・数量・品温・品質保持期限などを確認し、検査用保存食として採取します。

2.下処理・切裁

食材の下処理と切裁をしている写真

野菜などは下処理室でひとつひとつ丁寧に水洗いし、芯やへたを取り除いてから、献立に合わせた大きさに切っていきます。

3.釜での調理

大きな釜で調理をしている写真

大きな釜で炒めたり煮込んだりしていきます。できあがったら、温度や味の確認をします。

4.揚げ物機での調理

大型の揚げ物機で調理をしている写真

大型の揚げ物機で連続してコロッケなどを揚げます。できあがったら、温度や味の確認をします。

5.配食

できあがった料理を、各クラスの食缶に配分している写真

できあがった料理を、各クラスの食缶に配分していきます。

6.保存食

保存されている検査用保存食の写真

できあがった料理を1釜ごとに検査用保存食として採取し、専用冷凍庫で2週間保存します。

7.配送車が学校へ出発

配送車にコンテナーの積み下ろしをしている写真

学校別のコンテナーに積み込まれた食器や食缶等は配送車でセンターを出発し、学校で給食配膳員さんに引き渡されます。もうすぐ、給食の時間です。

8.回収・洗浄

回収・洗浄の様子の写真

学校から戻った食器・食缶等はきれいに洗浄し、消毒保管します。

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター

郵便番号:350-1231 日高市大字鹿山19番地
電話:042-985-3600
ファックス:042-985-3602
お問い合わせフォームへ

更新日:2017年04月25日