高齢者インフルエンザ予防接種を実施します【令和7年9月30日掲載】
対象
市内在住で、次のいずれかの条件を満たす人
- 接種当日65歳以上の市民
- 接種当日60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいを有する市民(身体障がい者手帳1級程度の証明書類が必要)
(注釈)2に該当する人は、身体障がい者手帳等をお持ちのうえ、事前に保健相談センターで手続きしてください。
(注釈)個別通知はありません。
接種期間
10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
(注釈)医療機関によって終了日が異なりますので、医療機関へお問い合わせください。
接種回数
一人につき1回
費用
1,500円(自己負担額)
- 予診票は、市が発行するものを使用してください。
- 費用は、接種した医療機関の窓口に直接お支払いください。
(注釈)対象者のうち、生活保護法による被保護世帯の人は無料です。必ず接種前に保健相談センターで手続きしてください。
持ち物等(接種当日)
本人確認できるもの(マイナ保険証、資格確認書、運転免許証 等)
接種医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
旭ヶ丘病院 | 大字森戸新田99-1 | 042-989-1121 |
岡村記念クリニック | 大字栗坪230-1 | 042-986-1110 |
奥田整形外科 | 大字南平沢370 | 042-984-1234 |
さいたま泌尿器・ひふ科クリニック | 武蔵高萩2-8-10安藤ビル1階 | 042-978-9591 |
島村医院 | 大字大谷沢638-1 | 042-985-8614 |
竹井内科 | 大字高萩605-1 | 042-978-6006 |
のぞみクリニック | 大字下鹿山527-3 | 042-989-7778 |
比留間医院 | 大字栗坪296-1 | 042-989-1131 |
まえだクリニック | 武蔵台1-23-16 | 042-982-5002 |
水村医院 | 大字原宿216-1 | 042-989-9351 |
武蔵台病院 | 大字久保278-12 | 042-982-2222 |
横田医院 | 大字鹿山370-2 | 042-989-0695 |
芳村医院 | 高麗川2-15-15 | 042-985-1433 |
令和レディースクリニック | 大字高富46-7 | 042-984-0311 |
(注釈)県内の接種協力医療機関でも接種が可能です。詳しくは、埼玉県医師会のホームページをご覧ください。
接種の受けかた
- 定期予防接種実施医療機関に直接予約してください。
- 定期予防接種実施医療機関で予診票と令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせを受け取りよく読んでください。
- 予診票に当日の体温等、必要事項を記入してください。
- 医師の診察を受けた後、予診票に署名し接種を受けてください。
- 接種後、費用を支払い、接種済証(本人控)を受け取ってください。
(注釈)予診票は、日高市が発行するものを使用してください。医療機関に予約する際、市の予診票の配置の有無を確認し、用意がなければ保健相談センターで受け取ってください。
接種間隔について
別のワクチン接種を行う場合、接種を行うまでの間隔に規定はありません。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年09月30日