B型・C型肝炎ウイルス検査
肝炎ウイルス感染の状況を調べる検査を行います。
肝がんの原因の約80パーセントが肝炎ウイルスといわれています。自覚症状がないため、感染に気づかないことがあります。
肝炎ウイルスに感染していても、早期に適切な治療を行うことで、肝炎の治癒あるいは肝硬変や肝がんへの悪化を予防することが可能です。
B型・C型肝炎ウイルス検査
内容
問診、血液検査
対象者
40歳以上の人で、過去にC型肝炎検査を受けたことのない人
(注釈)職場で検査を実施している場合は受けられません。
費用
700円
(注釈)70歳以上無料、生活保護受給世帯の人と市民税非課税世帯の人は事前の申請により無料となります。申し込みの際に申し出ください。
日程
日程 | 予約状況 |
---|---|
令和7年10月28日(火曜日)午後 | 受け付け前 |
会場
保健相談センター
申し込み方法
申し込みは先着順です。
申込期間によって、申し込み方法が違いますのでご注意ください。
申し込み後は、検査日の2週間前に書類をお送りします。
先行はがきによる申し込み
3月24日(月曜日)から4月10日(木曜日)まで(期間前に届いたはがきは無効)。
はがきは「令和7年度健幸スケジュール」内にあります。下記よりダウンロードもできます。
令和7年度がん検診等先行予約はがき(PDFファイル:809KB)
電話、窓口による申し込み
5月1日(木曜日)以降に、保健相談センターへ
電話 042-985-5122
日高市電子申請届け出サービスによる申し込み
5月1日(木曜日)以降に、スマホやインターネットから24時間申し込みが可能です。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年02月28日