国民健康保険運営協議会の概要
令和7年1月1日現在
1 概要
担任事務 | 一部負担金の負担割合に関する事項、保険税の賦課方法に関する事項その他の国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議すること |
---|---|
設置の根拠 | 国民健康保険法第11条 日高市国民健康保険条例 日高市国民健康保険に関する規則 |
設置年月日 | 昭和31年1月1日 |
委員数 | 15人 |
担当部署 | 健康推進部保険年金課 |
2 構成員
職 | 氏名 | 選出区分等 |
---|---|---|
委員 | 篠崎 明子 | 被保険者を代表する者 |
委員 | 金子 純子 | 被保険者を代表する者 |
委員 | 岡部 哲之 | 被保険者を代表する者 |
委員 | 小久保 和夫 | 被保険者を代表する者 |
委員 | 山川 恭子 | 被保険者を代表する者 |
委員 | 松井 熙子 | 保険医または保険薬剤師を代表する者 |
委員 | 横田 健介 | 保険医または保険薬剤師を代表する者 |
委員 | 奥田 憲之 | 保険医または保険薬剤師を代表する者 |
委員 | 前田 晃宏 | 保険医または保険薬剤師を代表する者 |
委員 | 清水 久身江 | 保険医または保険薬剤師を代表する者 |
委員 | 鈴木 健夫 | 公益を代表する者 |
委員 | 金子 博 | 公益を代表する者 |
委員 | 遠藤 くに子 | 公益を代表する者 |
委員 | 大河原 好子 | 公益を代表する者 |
委員 | 高沢 巌 | 公益を代表する者 |
任期は、令和7年1月1日から令和9年12月31日までの3年間
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年01月01日