地域包括支援センター等運営協議会の概要
令和6年4月1日現在
1 概要
担任事務 | 日高市地域包括支援センターならびに地域密着型サービスおよび地域密着型介護予防サービスの適正な運営を図るため、必要な事項に関し協議すること |
---|---|
設置の根拠 | 日高市地域包括支援センター等運営協議会条例第1条 |
設置年月日 | 平成28年7月1日 |
委員数 | 10人 |
担当部署 | 健康推進部長寿いきがい課 |
2 構成員
職 | 氏名 | 選出区分等 |
---|---|---|
会長 | 岡村 維摩 | 地域における保健関係者・医療関係者または福祉関係者 |
職務代理 | 中野 憲一 | 地域における保健関係者・医療関係者または福祉関係者 |
委員 | 丸谷 康平 | 学識経験を有する者 |
委員 | 鈴木 敏男 | 介護保険の被保険者 |
委員 | 井上 満代 | 介護保険の被保険者 |
委員 | 宇津木 俊子 | 介護保険サービスを提供する者の代表者 |
委員 | 石井 照代 | 介護保険サービスを提供する者の代表者 |
委員 | 目黒 祥子 | 介護保険サービスを提供する者の代表者 |
委員 | 橋本 陽子 | 市民の権利擁護、相談に応ずる団体の代表者 |
委員 | 今牧 晋一 | 地域における保健関係者・医療関係者または福祉関係者 |
この記事に関するお問い合わせ先
長寿いきがい課 高齢者支援担当または介護保険担当 (本庁舎 1階)
郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
更新日:2025年01月06日