水道管の冬支度(凍結にご注意)【令和6年1月25日掲載】
水道管の凍結・破損防止をしましょう
寒さが厳しくなり、気温がマイナス4度以下(風当たりの強い所は、マイナス1度からマイナス2度程度)になると、水道管内が凍結して水が出なくなったり、水道管や水道メーターが破損したりすることがあります。
日常生活に支障を来すだけではなく、修理費は個人の負担になり、漏れた水は水道料金にも反映してしまいます。
本格的な寒さを迎える前に、水道管の防寒対策を行いましょう。
凍結しやすい水道管
同じ日高市内でも地域や標高差の違いによる気温差はありますが、次のような水道管は、特に凍結しやすくなりますので注意してください。
- 屋外で風当たりの強い所にある水道管
- 家の北側で太陽の当たらない所にある水道管
- 地上で、むき出しになっている水道管
水道管の防寒対策の方法
屋外の蛇口の立ち上がり部分は、発泡スチロールなど(布きれや市販の保温材でも良い)で覆い、その上からビニールテープを巻いたり、ビニール袋をかぶせたりして雨に濡れないようにしましょう。
メーターボックス内には、ビニール袋に発泡スチロールなどを詰めたものを入れ、更に段ボールや発泡スチロールなどをのせて保温しましょう。
水道管が凍結したときは
自然に溶けるのを待つか、蛇口にタオルなどをかぶせて、その上からゆっくり、ぬるま湯をかけてください。熱湯をかけると急激な温度変化によって、水道管がひび割れたり、破損したりすることがありますので、十分に注意してください。
凍結により蛇口を開けても水が出ない場合は、蛇口を開けたままにせず、必ず閉めるようにしてください。
水道管が破損したときは
水道管等が破損してしまったときは、メーターボックス内の水抜栓(図参照)を閉めて水を止め、日高市指定の給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
止水栓から先の宅内側は、個人の管理となり、修理費用は個人の負担となります。
関連ページ
更新日:2024年01月25日