令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書を発送しました【令和7年5月1日掲載】

令和7年度の納税通知書を、令和7年5月1日(木曜日)に発送しました。

大型連休の郵便事情により、到着までに日数がかかることがあります。

固定資産税・都市計画税とは

固定資産税

毎年1月1日現在に、日高市内に固定資産(土地・家屋・償却資産)を保有している人に課税されます。

都市計画税

毎年1月1日現在で、日高市内の市街化区域に所在する固定資産(土地・家屋)を所有している人に課税されます。都市計画税は都市計画法に基づいて行われる都市計画事業や土地区画整理事業に使われる税金です。

課税明細書をご確認ください

納税通知書3枚目以降に、土地・家屋ごとの固定資産税の課税対象となる内訳が表示された課税明細書を添付していますので確認してください。

固定資産税は毎年1月1日の、固定資産の所有者がその年度の納税義務者となります。年の途中で所有者の変更があった場合でも、年税額の納付が必要となります。

新築住宅等の軽減措置がなくなると、税額が上がります。

このような場合はご連絡ください

  • 課税明細書と土地・家屋の現況が異なっている場合(昨年に取り壊した物置等が課税されている、新築した車庫等が課税されていない等)
  • 納税義務者が死亡した場合
  • 納税通知書に記載されている住所が日高市外の人で、住所や氏名に変更があった場合

納期限

納期限一覧
第1期 6月2日(月曜日)
第2期 7月31日(木曜日)
第3期 9月30日(火曜日)
第4期 12月1日(月曜日)
この記事に関するお問い合わせ先

税務課 資産税担当 (本庁舎 1階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2025年05月01日