地方公営企業(下水道事業)の抜本的な改革等の取り組み状況
日高市下水道事業の「地方公営企業の抜本的な改革等の取り組み状況」を公表します
地方公営企業の経営については、自らの判断と責任に基づき、経営健全化等に不断に取り組むことが必要であり、その前提として公営企業が行っている事業そのものの意義やサービスの必要性を検証し、事業廃止や民営化等について検討する必要があるとされています。
このたび、令和5年度末(令和6年3月31日)時点における地方公営企業の抜本的な改革等の取組およびその状況について、総務省による調査が実施されましたので、日高市下水道事業における「地方公営企業の抜本的な改革等の取り組み状況」を公表します。
令和5年度末時点の取り組み状況
日高市下水道事業「抜本的な改革等の取組状況」(令和6年3月31日時点) (PDFファイル: 355.9KB)
過年度(参考)
日高市下水道事業「抜本的な改革等の取組状況」(令和5年3月31日時点) (PDFファイル: 367.0KB)
日高市下水道事業「抜本的な改革等の取組状況」(令和4年3月31日時点) (PDFファイル: 364.8KB)
日高市下水道事業「抜本的な改革等の取組状況」(令和3年3月31日時点) (PDFファイル: 312.1KB)
日高市下水道事業「抜本的な改革等の取組状況」(令和2年3月31日時点) (PDFファイル: 337.6KB)
日高市下水道事業「抜本的な改革等の取組状況」(平成31年3月31日時点) (PDFファイル: 431.6KB)
関連リンク
更新日:2024年12月01日