高麗小中学校で自転車安全利用交通安全教室を実施しました
令和7年5月20日(火曜日)高麗小中学校3・4年生を対象に、自転車安全利用交通安全教室を実施しました。
この日は5月でありながら最高気温が30度の予報でとても暑い中での開催となりましたが、帽子を着用し、都度水分補給をするなど、熱中症対策を行い交通安全教室を実施しました。

交通指導員さんが紙芝居を使って自転車の交通ルールについてお話しています。児童の皆さんは真剣に話を聞いていました。
自転車に乗る前の大事な確認「ブタベルサハラ」
【ブ】 ブレーキ
【タ】 タイヤ
【べル】 ベル
【サ】 サドル
【ハ】 反射板
【ラ】 ライト
必ず点検してから乗りましょう。


紙芝居が終わったらいざ実践、自転車に乗って校庭に作った模擬コースを走行します。普段自転車に乗っているお友達も、改めて自転車の乗りかたを学ぶことができました。


怪我もなく、無事に教室を終了することができました。今日学んだことを生かして安全に自転車に乗ってください。
また、今日の自転車安全利用交通安全教室のために自転車を貸してくれたお友達、大変ありがとうございました。
更新日:2025年06月09日