自転車交通安全大会を開催しました
8月12日に、ひ・まわり探検隊の隊員の皆さんが自転車交通安全大会に参加しました。
大会は技能試験と筆記試験の2つがあり、まず最初に筆記試験を受けました。
筆記試験が終わった後、屋外に移動しました。
自転車に乗る前に点検を行いましょう。
自転車の不備があったらすぐに直しましょう。
点検の合言葉は「ブタベルサハラ」です。
「ブ」…ブレーキが程よくかかるか
「タ」…タイヤがパンクしたり空気が抜けてないか
「ベル」…ベルが鳴るか
「サ」…サドルに座って両足のつま先が地面に着くか
「ハ」…ハンドルがガタついていないか、反射材がついているか
「ラ」…ライトがつくか
技能試験は3種類のコースがあります。
1つ目は、幅30センチ全長10メートルの道を20秒以上かけて走る遅乗りのコースです。
2つ目は幅20センチ全長4メートルの板の上を走るコースです。
3つ目はピンの間をジグザグ走行するコースです。
技能試験と筆記試験の点数を合わせて、最も点数が高かった隊員の表彰を行いました。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年08月19日