自転車用ヘルメットの購入を支援しています

平成28年4月1日から自転車用ヘルメットの購入費用の補助を開始しました。

対象

市内在住の児童(小学生以下)および高齢者(65歳以上)

なお、市内在住とは、日高市の住民基本台帳に記録されている人(住所がある人)を言います。

申請できる人

児童の保護者または高齢者もしくは同一の世帯に属する人

ヘルメットを購入してから1年以内に申請してください。

補助金の交付は、児童または高齢者1人につき、1回限りです。

補助額

自転車用ヘルメットの購入金額の2分の1の額で、2,000円を限度とします。

手続きの方法

  1. 日高市ヘルメット購入費補助金交付申請書に領収書(レシート可)の写しとヘルメットの保証書の写し(保証書が無い場合は、ヘルメットの箱の写しなど、自転車用ヘルメットを購入したことが分かるもの)を添えて危機管理課に提出してください。(郵送可)
  2. 内容を審査の上、補助金が交付されます。
この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 交通安全・防犯担当 (本庁舎 3階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2021年01月15日